見出し画像

幸せをよぶ!ワーママのチート時間術

突然ですが、2男子の母&起業家の自分の1日のタスクを洗い出してみました!
司会をさせてもらった、京都市さん主催の育児・育休者むけのセミナーの「タイムマネジメント」でのワーク時間のことです。
(少し前に突然「私の日々のタスク洗い出しました」投稿したのは、このセミナーで参加者みなさんにシェアするためだったんです 笑)

そして、このワークで、この洗い出したタスクを重要、重要じゃないに選り分けていくと・・結局、全てが重要、重要じゃないものはひとつもやってない!ことがわかりました(笑)

ご参考: 私の1日のタスク
◯家族とつながる ←※重要
次男ご機嫌に過ごせるサポート(送迎など) ※発達特性あるので
次男と向き合う長男
長男と向き合う
ダンナと向き合う ←ちょっと少なめで反省(笑)
◯事業立ち上げ広げる←人とつながる ←※重要
新事業タニチカ
子連れMBA広報サイト
個人の発信、SNS
◯心おだやかに楽しむ(上以外) ←※重要
アクロバット
ピアノ

家事(洗濯、食器洗い、食事など)←ちょっと少なめ、おまけ程度(笑)

「経営者は好きなようにできていいよね!」と言われるかもしれませんが、実は会社員のころから大きく変わっていないことに気づきました。

というのも、無駄と思ったり、やりたくない仕事は、職場に提案してなくしたり、やり方を変えたりを常にやっていて。どうしても苦手なことは、違う人をアサインできないか相談したりと・・全て自分の意思を伝えてきたんです。
(何でも言える心理的安全性の高い職場だったことには大感謝!)

「それって単にわがままじゃん!」と怒られそうですが、私の経験では、一概にそうでもないみたいです。案外言葉にだして伝えてみると、
・自分が無駄と思うものは、みんなも無駄と思っている。
・自分が苦手と思っているものは、誰か得意な人が必ずいて、担当を変わってくれる・・
となって、結局、職場の効率化に役だったり、次世代のためになることがまあまあ多かったように思います。

こんな感じで「自分がやりたいこと、やってあげたいこと」だけが残ると、仕事でも、家事でも、「やらされてる」より、「やってあげたい!」という気持ちで向き合える時間が増えてきます。これが毎日を幸せに暮らす秘訣な気がしますし、そんな幸せな気分は周囲にも必ず伝播するはず!

全てのタスクを自分にとって「重要なこと」だけに変えるのは、一気には難しいかもしれませんが、本当に自分が「やりたいこと」「やってあげたいこと」だけをやる、それ以外はそもそもやらない。それを数ヶ月から1年でも続けてみると、自分にとって本当に大切なことだけを味わえる幸せな日々がきっと待っています!
(おしまい)


ワーキングペアレンツのハック術や生き方のコツなどは、全てここの仲間から学びました😆




#ビジネス
#育休
#産休
#男性育休
#私の仕事
#キャリア
#ワーママ
#ワーキングマザー
#MBA
#経営学
#ビジネススクール
#自己啓発
#コミュニティ
#復職
#子育て
#育児
#時短
#mba
#子連れMBA
#大学院
#掃除
#家事
#タイムマネジメント
#時間術
#ライフシフト
#幸せ
#コミュニケーション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?