マガジンのカバー画像

35
献立日記、食エッセイ、おやつの話などをこちらにまとめます。大食いの主婦による、「食べることは生きること」集。
運営しているクリエイター

#献立日記

 シュフの賄いパスタ。 【食エッセイ】

シュフの賄いパスタ。 【食エッセイ】

カチ、カチャ、ジュー

軽やかな音が店内に響く。

食器にカトラリーがあたる音、大きな扉の冷蔵庫がひらく音、鉄のフライパンでお肉に焼き目をつける音、高熱のオーブンが完成を知らせる音…

いくつもの音が複雑に、最終的にはひとつになって空間をつくる。

開店前のレストラン。

それぞれが持ち場の準備に追われている。

音がよりいっそう緊張感を高め、
香る食材のにおいだけが場を和ませていた。

大学生の

もっとみる

【献立日記🍽️】正義の味方、からあげ君💪夫が珍しく早く帰ってきたので、便乗して妻も夕食第二ラウンド。からあげとキャベツはおかわり自由なのです👌微アルコールにはいつもお世話になっております🍺
(夫が居ると嬉しいけど、家に誰かがいると書くのに集中できないこの葛藤…)

【献立日記🍽️】初秋_小腹がよろこぶ。 紅鮭とすじこの、本気の炊き込みごはん

【献立日記🍽️】初秋_小腹がよろこぶ。 紅鮭とすじこの、本気の炊き込みごはん

おっかいもの♪ おっかいもの♪

と言いながら、夫と大都会にくりだす土曜日。

人が多い。多い。東京に越してきて、もう1年ほど経つのに、こればっかりは慣れはしない。いや、慣れてはいけない、気もする。

さて、毎度恒例。
必殺、買い物に出かけても何も買わずに帰る術。

仕方ないので、IKEAで小腹を満たす17時。

アイスクリーム50円、ホットドック100円、ハッシュドポテト120円!!の町内会行事

もっとみる
「献立日記」なるものを作りたい!

「献立日記」なるものを作りたい!

と、ここ2週間ほど悶々と考えている。

作ること、食べること、献立を考えること、をこよなく愛している。
この想いをどこかに残したい。また見返せたりしたらいいな、、と。

写真を撮る、は一番シンプルな方法だ。
料理中の躍動感ある瞬間、お皿に盛った美しい瞬間、人の気配を感じる賑やかな瞬間、どれをおさめても、きっといい。

だが、写真は文章がない。何を思ってこの献立に至ったのか、どういう味がしたのか、ど

もっとみる
【献立日記🍽️】春_食べおさめ 冷えた身体に効く!カブと鮭の仲良しクリーム煮

【献立日記🍽️】春_食べおさめ 冷えた身体に効く!カブと鮭の仲良しクリーム煮

どちらかというと、初夏が似合う5月。

春。待ち遠しかった春よ。
よろこびも束の間。いつの間にか春も終わり。

外を歩けばギラギラの太陽、カラカラに乾いた喉を冷たいコーヒーで早く潤したい。帰り道、喫茶店に入る。アイスコーヒーと心決めていたのに、欲張ってフロートも付けちゃう。だって、お外はこんなにも眩しい。ちょっとくらい、夏を先取りしてもいいじゃない。

ひんやりした店内、キンとした飲み物。

嫌な

もっとみる
【献立日記🍽️】夏_ホームな休日 ”何もしてない”をいたわる。初夏を味わう食卓

【献立日記🍽️】夏_ホームな休日 ”何もしてない”をいたわる。初夏を味わう食卓

早いもので、今年も半分過ぎた。
こんな調子で、お盆が来て、秋が来る。

そう思うと、鬱陶しい夏も愛おしくなる(はず)。

◇6月1日(土)☀️
キラキラと輝く、初夏の空。

普段の洗濯物から、お布団カバーまで、どんどん洗濯機に放り込む。ベランダの面積を加味しながら、何回かに分けて機械を回す。大きいものはここに干して、ハンガーにかけて干すものはここ、、。

せっかくのお天気だから、お布団も干しちゃう

もっとみる