![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141528567/rectangle_large_type_2_391dd0f9cc25ea26ede3fd322a929fa3.png?width=1200)
『重吉陽一郎〔自由詩人〕様』にサポートとオススメをして頂きました
この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回はご紹介記事となります。
「重吉陽一郎〔自由詩人〕様」にサポートとオススメをして頂きました。
重吉陽一郎〔自由詩人〕様、サポートとオススメをして頂き、誠にありがとうございます。
(サポートとオススメをして頂いた記事はこちらです)
↓↓↓
まずは、プロフィール紹介です。
詩を主に書いています。『青い鳥書店』店主。「詩は売れない」に「んなこたーない」と言いたくて奮闘中☺︎〈重吉おすすめの本・漫画・音楽マガジン!〉運営中♫Amazonアソシエイトをやってます。ぜひ僕の記事でお買い物もお楽しみください☆
重吉陽一郎〔自由詩人〕様は、主に詩を書いております。
詩は、奥深い芸術です。ハッと気付かされる表現もあれば、短いからこそ表現に工夫が必要です。そこに面白さがあります。
私が感じた魅力は、
①現代の物や風景、感情を織り交ぜて表現している
②必要最低限の文章量になるように工夫している
③無駄が少なく読みやすい
本当に素晴らしいです。
3つの記事の中で、特にこの記事に感動致しました。
とても深い詩です。
詩の独特の空気感を感じて欲しいので、引用はしません。
是非、ご覧になってみてください。
線をメインテーマとしていて、一つを川と例え、もう1つを釣り糸と例えています。
更には、真っ白な紙に薄墨色。
白い紙に1つでも黒が混じると目立ちます。
存在感が際立ちます。
とても興味深い詩でした。
今回のサムネは
①真っ白な紙に黒のみの構成
②つりの素材を使い、釣り糸(1)の下の線は川(一)をイメージしている。
③書体は線をイメージ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141528573/picture_pc_f8f6e09104012300d81e4f6f78bbf2bc.png?width=1200)
本当に素晴らしい作家様です。
是非、記事をご覧になってください。
重吉陽一郎〔自由詩人〕様、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![自己啓発ソムリエ 言葉で動く](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88671947/profile_8750b769a3a577a4442a2f2594190605.png?width=600&crop=1:1,smart)