
「野菜スティックとラギ粉のパテ」
くーー(*’д’*)✨
炒めはじめた途端、うれし驚き(*’д’*)💕
未だかつてアユミのお台所で漂ったことのない香りが充満している(*’д’*)💕 くんくん。。
脳細胞に新たな香りデータをインプット☝️
それにしても、このパテ何者ダ!
おいしすぎるぅー( *´艸`)💓
正直パテは臭う、苦手なものだったけど…、ラギ粉と
野菜でつくるパテはフクフクとした香りでエネルギーがぎゅうぎゅうに詰まっている💓
パリパリ…ポリポリ…、、
エンドレスベジタブルの世界へようこそ。

ラギ粉とは「シコクビエ」という雑穀を粉にひいたものダ。アルカリ性の穀物で、火通りが早く消化がすこぶる良い。赤ちゃんにもオトナにも最適。食べない手はない😌
🌼ラギ粉のパテ🌼
〚材料〛
ラギ粉 20g
ニンジン 50g →薄いみじん切りに
タマネギ 50g →みじん切りに
トマト 50g →粗いみじん切りに
ニンニク 5g →すりおろす
パン粉 20g
水 1/2カップ(100㏄)
自然塩 小さじ1
ゴマ油 大さじ1
オリーブ油 大さじ1

カラダにやさしい雑穀なのダ。

薄いみじん切りにちょうどいい😉✌️

ニンニクはもうお鍋の中に
スタンバイさせました😃
〚作り方〛
①鍋にゴマ油とオリーブ油とすりおろしたニンニク
を入れ火にかける。ニンニクの香りがしてきたら
タマネギを入れてさっと炒め、ニンジンとトマト
を加え、ニンジンに火が通るまでつぶすように
炒め、塩をふる。


②①にラギ粉、パン粉、水を入れ、焦げないように
炒め、なめらかなペースト状にする。
フタをして少しおく。
✤1.5㎝厚ほどに切った天然酵母パンに塗って
食べたり、スティック野菜やスティック揚げ
パンのディップとしていただく♪


🌳
アユミは年始から「高キビ甘酒チョコ」に挑戦している。実は高キビを炊くところから失敗。シャバシャバのまま炊飯器の保温を開始したら、案の定まったく発酵しない。。
仕方なく水分を取り除いてもう一度“保温”。
しばらくして炊飯器の様子を見に行くと、なぜか電源が消えているではないか!
ガーン😱ひーんやりしている。なぜ!!!
こりゃいかん!温度が下がってしまう。
もう一度保温を押して、そこから1日おいた。
一応発酵してなんとなく体裁を保っているように見える高キビ甘酒。。鍋で沸騰させて発酵を止め、フードプロセッサーでなめらかに…と思ったのに。。
なめらか・・・ではない😰

チョコではないものが完成。。
う~ん。。。🤔 謎・・・。
いくつも失敗しすぎて、逆に正解した箇所が分からない。
今回は失敗だわさ😰
お味はおいしいから、五穀甘酒と同じような使い方ができそう。でもお菓子向きなのかな…と思い、つぶつぶ甘酒クレープにのせてみた。

でも、、これ、、
めちゃくちゃおいしーー(´。✪ω✪。`)💕💕

アユミの挑戦はまだまだ続く😌
Ayumi☽

お台所で駆けまわるアユミ🐰
🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌼
🍬砂糖ゼロ! 100%植物性🌿
🍲🥗🥘 💗つぶつぶ雑穀のお部屋🚪💗 🍯🧂🍝
🐰罪悪感なし!大いばりでもぐぽこできるおやつ🐰
🌼 【🥗やまとなでしこクッキング🍳】 🌼
さぁ!もぐぽこタイムだ! ↓↓
🍚🥢他のもぐぽこはコチラ↓
👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽