見出し画像

「キノコの醤油煮」「シメジゴボウごはん」

芸が無いと思いきや・・・、いや、、
完全に調いました(*’д’*)✨
醤油で煮切ったキノコ。
これまた醤油で煮切った丸煮ゴボウ。
まあるいごはん🍚とまぜまぜするだけ。
混ぜごはんとお漬け物だけの夕飯は、五感喜ぶ絶妙バランスなのだわさ。たまにはいいのよ。これで。

🌼キノコの醤油煮🌼
材料〛(1単位分)
シメジ  100g   →ほぐしておく
純米酒  大さじ1
醤油   大さじ1

今日は2単位分(200g)つくる。マイタケも追加٩( ᐛ )و
これダ😳☝️

作り方
鍋にシメジを入れ酒と醤油をふりかけて中火にかける。煮立ったら時々鍋をゆすって煮汁をからめなが
煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

キノコからどんどん出てくる水分がなくなるまで煮る。

🍄シメジゴボウごはん🍚✨
材料〛(2人分)
雑穀ごはん    300g
ゴボウの丸煮(✤)   50g 
      →ななめ薄切りにしてから千切りに
キノコの醤油煮  1単位

✤〈ゴボウの丸煮の作り方〉はコチラ↓

おいしそうな組合せダ。うむ。


作り方
ゴボウとキノコの醤油煮をごはんにまぜまぜ。

具だくさんで満足ダ😳♥

結局、奇をてらわず素材の個性を生かすシンプルな調理法がおいしい手料理になるんだ。
少なくてもアユミはこれがホントのおいしさだと思うし、カラダが喜んでるのを感じる。
未来食つぶつぶに出逢えて本当によかった。
宇宙の生命創造システムをそのまま料理に転用すれば、カラダは本来備わってる素晴らしい性能を発揮しだすのね。
ゆみこさんがよくおっしゃる言葉がある。

「つぶつぶをやっていると、
 晴天のココロとカラダが手に入る!!
٩( ᐛ )و♥

思い煩ったり心配したり、病気になって寝込んだり入院したり。そんなことにお金やエネルギーを奪われココロとカラダの悩みに時間を使うなんて勿体ない。
この人生で思う存分遊ぶためには晴天のココロとカラダを手に入れておくことが必須。それが最低限。
このカラダと一生を共にするんだ。
だからこそ私は超高性能なカラダシステムを阻害しないものを口にしたいのダ✊

Ayumi☽

晴天のココロとカラダで
人生を歩みたい

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🐰🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

おいしいはカラダにいい。

💎他のもぐぽこ日記はコチラ↓↓

🍓もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
 
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰✨
 ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
 ます。

Ayumi☽


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集