
自分を変える習慣:家族や友達に宣言する!
理想の自分になる為に、自分を変えていく。
志としては申し分ありませんが、
道半ばで諦めてしまいがちです。
それを諦めないようにするためどうするか?
自分の周りの人の手助けを借りましょう。
特に、宣言するとイイですよね。
皆が気にかけてくれますし、
「諦めるな」と励ましてくれます。
こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。
本日は、自分を変える習慣:家族や友達に宣言する!
についてです。
習慣を継続する事は結構難しい!
そもそもですが、物事を継続するのは
結構難しいと思いませんか?
三日坊主と言う言葉があるように、
何かをスタートしようとしても、
3日間は継続できても、1週間継続するのは
結構難しく至難の業です。
私もヤリタイことであれば継続できますが
そうでないことは、継続できません。
ナカナカ自分一人の力では、
上手く行かないことも多いのです。
特に、今までやったことが無いことや
新しい挑戦をする時には、
自分とは異なる思考を展開していくので
難しさが倍増してしまいます。
家族や友人に宣言しよう!
そこで実行すると良いのが、
家族や友人に宣言する事です。
彼らの力を借りて、習慣にしたいことを
継続していくとうまく行きます。
例えば、ダイエットしたい時に、
「自分はダイエットしたい。
今の体重溶離も10kg痩せたい。
一緒に手伝って欲しい」
とダイエットする事を宣言し、
ダイエットへの協力もお願いするのです。
当然、協力してくれるはずですよね。
母親なら、あなたの食事を管理したり
お菓子をなるべく買わないようにしたり、
栄養のあるものを作ってくれたりと、
何かと協力してくれるはずです。
また、あなたのダイエットに対して
強力な応援団にもなってくれます。
言わないと始まらない!
家族や友人に宣言すると、
自分の中でも「変わろう」と言う
意志固めが改めてできます。
迷っていては、時間がもったいないですし、
結果がなかなか出て来ません。
私の長年の経験から言うと、
「やろうか? やらないどこうか?」と
迷っている間は、習慣を行っていても
自分のみにならないです。
迷いと言うのは、何かと天秤にかけていて
どちらの方が「得か損か」を試算しています。
「得か損か」を考えている内は、
ナカナカ結果が出ないものです。
迷うぐらいなら、
「一度本気になってやってみて」
それがダメだったら次の手を打つなり
違う事に挑戦するなりするべきです。
本気で取り組む前に判断してしまうと、
結局、あなたには何も残りません。
家族や友人に一度宣言し、
本気になって取り組んでみて、
沢山の応援を貰いながら
自分を変えていくのが良いです。
挑戦して失敗したとしても、
挑戦しなかった時よりも
あなたは大きく成長しています。
私たちは、日々成長する事が大切であり、
それが生きる本質だからです。
是非とも参考にして頂けると嬉しいです!
大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!
このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
■お知らせ■
HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!
■過去の記事■
■SBT資格講座■
この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。