![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102225444/rectangle_large_type_2_58ce2bbb6f1f1ee493d208b5a364290c.jpeg?width=1200)
「梅」の酸味と「釜揚げしらす」の塩味がおいしい「春キャベツと胸肉の梅肉炒め」
今旬の「春キャベツ」。
「梅干し」と「白だし」でほんのりと酸味の効いたさっぱりとした炒めものを。仕上げには、ふわふわの「釜揚げしらす」。
春を感じる炒めもの。
本日のお品書き
![](https://assets.st-note.com/img/1681005254269-V2KIot0Uqm.jpg?width=1200)
・新玉ねぎとトマトのサラダ
・白ねぎのお味噌汁
・たけのこごはん
春キャベツと胸肉の梅肉炒め
お買い得だった「春キャベツ」
青果コーナーに積み上がっている「春キャベツ」。お買い得だったので、何にするのかは決めずに1玉まるごと買うことに。1人でそんなに食べれるわけでもなく、冷蔵庫の肥やしになりそうな勢い。
一緒に買った「釜揚げしらす」
![](https://assets.st-note.com/img/1681032250780-9lWYrVSSUc.jpg?width=1200)
鮮魚コーナーで久しぶりに見かけた「釜揚げしらす」。調べてみると地域ごとに禁漁の期間があったりして、食べられない期間があるようです。だから久しぶりに見かけたように感じたのかもしれません。
ふわふわしていて、おいしそうだったので思わず手に取ってしましました。
「春キャベツ」と「釜揚げしらす」の消費
冷蔵庫の肥やしになりそうな勢いの「春キャベツ」と消費期限が短い「釜揚げしらす」をどのように組み合わせようかと。
あと、「梅干し」があったので、「釜揚げしらす」と相性が良さそう。。。そんなことを考えながら料理を作ることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1681032143141-q2AIs5bLTl.jpg?width=1200)
ふわっと、出汁の香り
白だしが蒸気となって、漂う出汁のいい香り。その香りの中にこっそりと忍んでいる梅干しの香り。そんな優しい香りに包まれて、食欲が高まっていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681005351231-aW8Y2U0dXZ.jpg?width=1200)
うま味がたっぷり
胸肉と春キャベツにたれと「釜揚げしらす」絡めて一口。「釜揚げしらす」のふわっとした食感としょっぱい塩味、「梅干し」のほんのりとした酸味が味を引き締めてくれています。
鶏肉と魚貝のうま味でごはんが進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681005350497-qzbSWq34be.jpg?width=1200)
漂う「たけのこごはん」のいい香り
以前仕込んだ「たけのこ」で「たけのこごはん」を炊いていました。そこら中に漂う「たけのこ」のいい香り。薄めの味付けで炊いていたので、炒めものの塩味がちょうどごはんをおいしくしてくれていました。
たけのこの歯切れのいいシャキッとした食感。いつ食べてもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681005352045-Qy51ESi4md.jpg?width=1200)
定番の「新玉ねぎ」サラダ
「新玉ねぎ」と「トマト」を切って、少量のポン酢と和えるだけ。簡単でおいしいサラダ。「新玉ねぎ」がおいしい季節なので、重宝しています。
材料 ( 1 人前 )
--------------------------------------------------------------------
![](https://assets.st-note.com/img/1681031919253-LLiWAFePxz.jpg?width=1200)
・ 春キャベツ : 100 g
・ 胸肉 : 100 g
・ 釜揚げしらす : 適量
・ 梅干し : 1 個
・ 酒 : 大匙 1
・ 白出汁 : 小匙 2
作り方
--------------------------------------------------------------------
1. 食材の下処理
・ 春キャベツを一口大にざく切り、胸肉を一口大にそぎ切り、梅干しはみじん切りに。
2. 炒める・盛りつけ
・ フライパンに少量の油を敷いて、[1.]の胸肉を弱火で炒める。
・ ほんのりと焼色がついたら返して、逆面にもほんのりと焼色を付ける。
・ [1.]の春キャベツを加えて中火にし、お酒、白だし、[1.]の梅干しを入れます。
・ キャベツにさっと火が通ったら、火を止める。
・お皿に盛り付けて、釜揚げしらすをふりかけて完成。
食後に
![](https://assets.st-note.com/img/1681032143141-q2AIs5bLTl.jpg?width=1200)
春の和風の炒めも
「梅ぼし」のほんのりと酸味と「釜揚げしらす」の塩味が効いた和風の炒めもの。胸肉を使っているので、さっぱりとしていてうま味がたくさん入っていました。
春キャベツで炒めものいかがでしょうか。
お腹が空くような
「夜ごはん」探してみませんか。
--------------------------------------------------------------------
#夜ごはんの話 #おうちごはん #レシピ #自炊
#鶏肉 #野菜 #魚貝 #和食 #春 #さっぱり
#ごはんのお供 #キャベツ #しらす #胸肉
--------------------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
![MASAMI@夜ごはんの話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75140496/profile_934db03dfcbc3cdf0193ddef5ca1241d.png?width=600&crop=1:1,smart)