
【コロナストレスが吹き飛ぶ】正しい呼吸を身につけることで心身の自由度が上がる!~呼吸に詳しいトレーナーは生き残れる~
こんにちは。
本日は、『呼吸』についてシェアしていきます。
■はじめに...
日常で意識しないで当たり前のようにしている呼吸ですが、それは今、どのような状態になっていますか?浅かったり、深すぎたり、早かったり、遅かったり、色々とありますよね。
カラダの自由度を高め、自在にコントロールするために欠かせないのが、「正しい呼吸」をすることです。
立つ、歩くといった日常的動作時にはもちろんのこと、生命維持する内蔵の働きにも、主役になる筋肉(主筋)と補助的役割をする(補助筋)が調和を取りながら使われています。
人間は呼吸をしなければ生きていけませんが、呼吸にも筋肉が使われます。もっとも重要なのが、横隔膜。「膜」がついていますが、横隔膜はれっきとした筋肉で、これが上下することによって肺に圧力をかけたり抜いたりして、呼吸ができるわけです。
■正しい呼吸とは?
ここから先は
653字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?