![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150623325/1412d061810f06f25f75a42ff21ee1f5.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#パン
おうちごはんNo.147|絵を描くようにアートな気分で楽しむオープンサンド
パンメニューを考えるのが好きです。
現役時代は週2のペースでブレッドランチのメニュー更新をしていた事もあり、毎回メニューを考えるのが楽しかったのですが、ランチ用なので考えるのは基本しょっぱい系のメニューばかり。
引退しておうちごはんを作るようになってからは、朝ごはん用に作る事が多くしょっぱい系の縛りが無くなり、デザート系も自由に取り入れられるようになったため、そこからパンメニュー好きに拍車がか
おうちごはん番外編|夏休みお昼ごはん|ガス不使用で個別カスタムなオープンサンド風トースト
おはようございます!
今日も夏休みお昼ごはん記事です☀️
先日の午前中の事ですが、何と子どもが自主的に洗濯物を干してくれて朝がゆったり過ごせまして!
どうやらお手伝いした分、ゲームできる時間伸ばして貰えば?って言う旦那さんアドバイスによるものだったようだけど😅
まぁまぁ、動機は何であれ、以前教えた干し方アドバイスを守って綺麗にシワ伸ばして干してくれてました!
そんな感じで午前中に時間が
おうちごはんNo.103|朝ご飯に新感覚丸ごとパンキッシュ
こんにちは!
ここ最近とある材料で作るパン作りにはまっています。
何かと言うと、富澤商店から販売されているオートミールパウダーです。
これと、同じく富澤商店で手に入る強力粉のモナミを使ってパンを焼くと、ふわっふわで風味も良いパンが焼ける事に気づいて、最近朝ごはん用にメインで作るパンは専らこちらになりました。
今回はこの粉達を使って小さめの山型食パンを焼いたので、それを使った新感覚の朝食を。
自分のわがままを叶える。紫芋のシナモンロール
こんばんは!
先日作ったギャラクシー蒸しパンに使った紫芋パウダー。
本来はパン作りに使う予定で購入してました。
紫芋パウダーと言えば先日ケイチェルおじさまが、美味しそうな紫芋のマカロンとさつまいもの渦巻きパンを作ってらして、やっぱり紫芋の色合いって渦巻かせたくなるよね。
っていう謎の共感を密かにしてみたり。
渦巻きパンとかもはや芸術。
その数日後にはいつも美味しそうなキャロットケーキやお