マガジンのカバー画像

maimai 日記

51
運営しているクリエイター

#陰陽五行

小瓶から溢れる涙

子供が好きで、いつか五行やアーユルヴェーダを子供たちに伝えたいなぁ、なんて思いから、時折り学童教室のお手伝いに行ったりしています。

先週末、二日続けて学童教室の、不思議な夢を見ました。
泣いている子供が順々に出てくる夢。
しかも全部男の子だったなぁ。
以前はよく、女の子が泣いている夢を見ることはあったけれど。

泣いている男の子をハグしたり、ずっと話に耳を傾けている、そんな夢だったのだけど。

もっとみる

LOVE LOVE LOVE

恐れや不安が広がっていく毎日だけど、それと同じくらい、それ以上に、優しさだったり愛だったり、そんな力も拡大しているのを感じています。

医療現場で踏ん張ってくれている方(私の友人にも何人かいます)、いつもどおりオープンしてくれているお店の方、そこに食べ物や生活に必要な品々を供給し続けてくれている方、運んでくれている物流の方、交通機関の方、いなくなったら困る人がいると頑張って世界を支えている全ての方

もっとみる
芽🌱

芽🌱

春分と共に、新しい芽🌱

春は「木」の季節。

木は芽吹き、突破、スタートのエネルギー🌱🌳

自分の太陽、目標、ビジョンに向かって一直線にむかっていく力🌞🌲

啓蟄

「陽気地中に動き、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」『暦便覧』より。

地中にもいよいよ暖かい気配が満ちてきて、虫や動物たちが地上に出てくる頃です。

「芽吹き」「突破」「スタート」の「木」のエネルギーが強まってきている今日この頃、セッションしていても新たなスタートを切りたい方、チャレンジを始める方、脱皮しようとしている方が多い気がします。

人も動物も自然も、ちゃんとエネルギーの流れに沿って生き

もっとみる

March comes in like a lion and goes out like a lamb.

「3月は荒々しいライオンのようにやってきて、穏やかなひつじのように去っていく」。
荒々しい気候からだんだんと穏やかになっていく3月の気候を表現した、イギリスのことわざ。

昨日、春一番が吹きました。
季節をがらりと変えるあの強い風に吹かれると、いつもこの言葉が浮かんできます。

陰から陽に転じる時って、ものすごいエネルギーが生まれます。
真逆のエネルギーになるのだもの、それはそれはすごいパワー。

もっとみる
雨水

雨水

「陽気地上に発し、雪氷溶けて雨水となればなり」(暦便覧より)

私の実家は埼玉のやや北の方。
冬は時おり、薄っすらと雪が積もるような場所で育ちました。
ちょうどこの時期、雪や霜柱が溶け始め、その間から顔を出す草々が朝日にきらきらと輝いている光景が、とっても好きでした。

「雪間草」
溶けかかった雪の間から見える地肌が雪間。
そこから顔を出している草のこと。

だんだんと陽の氣が、立ち込めてきました

もっとみる

舞台と、芝居と。

今月は宝塚と小劇場、全くテイストの違う舞台を2本観に行きました。
久しぶりだなぁ。
20代の頃、それこそ大劇場から小劇場まで、舞台、芝居を観に行きまくってた時期がありました。

20代の頃、仕事もプライベートもなんもかんも、けっこうしんどい時期でした。
自分の感情、心をフリーズさせてた10年。

感情は五行で言うと「水」です。
自分の内の「水」が震えるとね、感情が溢れちゃったり暴走しちゃったりする

もっとみる
Metalエネルギーフル充電  はじめての宝塚観劇

Metalエネルギーフル充電  はじめての宝塚観劇

お誘いいただいて、人生初の宝塚観劇。
お芝居、舞台はけっこう好きで、以前は大劇場から小劇場まで足繁く通っていた頃もあったけど、宝塚には行ったことはありませんでした。
・・・だってわかってるんだもん、行ったら絶対はまるって。笑

DANCE OLYMPIA 
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2020/danceolympia/index.html

五行で言うと「

もっとみる
小寒

小寒

今日は小寒。本格的な寒さの始まりを意味する「寒の入り」。
『暦便覧』(江戸時代に出版された暦の解説書。太玄斎 著 )によると
「冬至より一陽起こるが故に陰気に逆らう故、益々冷ゆる也」。
冬至に陰極まって陽に転じ陽の氣が起こりますが、それに対抗して陰の氣が強くなりますます冷える、という意味です。

すごい、陰の氣。ここからが本気です。笑
冬至過ぎたからって終わったと思うな。笑
ここから本領発揮。

もっとみる
陽の光

陽の光

年末に冬至を迎え、陰が極まったところから陽に向かい始めた今の時期。
季節は冬真っ盛りですが、私たちの周りでは春に向かう陽のエネルギーが動き始めています。
特に極まったところから真逆の方へと転じていくエネルギーは強力!
あと一週間くらい、小寒の頃までかな、太陽の光はかなりパワフルだと思います。
新しい年も始まりましたし、2020年、大きく飛躍したいと思っているなら、太陽の光を浴びることは最高のパワー

もっとみる
WAY FINDING LIFE!

WAY FINDING LIFE!

HAPPY NEW YEAR 2020 !
今年もよろしくお願いします。

新しい年を迎え、自己紹介文を変えました。
「WayFindingな人生を。」

「WayFinding」
去年の夏ごろだったかな、TVでほんの10秒くらい、耳にしたこの言葉。
ハートに響いて、いろいろ調べてみました。

WayFindingというのは、海図やコンパスなどの道具を使わず、星や風や波を感じて航海していく、古代ポ

もっとみる
ボクシング

ボクシング

昨日のWBSS決勝。すごい試合だった。。。
試合内容はもちろん、どれだけの準備とトレーニングをしてこの試合に臨んだのかに想いを馳せると、ね。
あれだけタフな試合で12ラウンドまでパフォーマンスが落ちないなんて。
両選手が対峙しているところなんて、なんかもう居合みたいなすごい空気感だった。
TVで観ていても伝わってくるぐらいだから、会場で観たら震えます、私。
興奮さめやらず、思わず朝からジョギングし

もっとみる