![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118815560/rectangle_large_type_2_24fdff6feb63deac9274ae3f953b38ac.jpeg?width=1200)
ダイエットしてる人、体調管理が苦手な人、糖尿病がある人、低血糖の症状がある人、絶対に読んでほしい、みんなで頑張ろう!
初めに2020年に反応性低血糖と診断されてから、食べることがとても辛くなって、でも食べたくないということは、
死にたい。ということ
そうじゃないんだよね。家族や友達と笑いたいの。そして日々を過ごしたいの。
低血糖に加え、低血圧な私。
最近はさらに下がり
最低血圧 48
最高血圧 69 ぐらい。
さらに低いこともしばしば、、
血圧が低いということは、まず食事を5回してくださいとのこと。
・・・むり!!!!!(笑)
やりました。だけど例えば17時間起きているとして5回食べるということは
訳3時間に一回は食事をとるということ。
その回数だけ食べるということは、血糖も下がったり上がったり。
そしてお腹いっぱいにしてはいけないと言われ・・・
(お腹いっぱいになると血流がお腹に集まっちゃうからね)
ストレスしかありません。
そして当時はダイエットもしていたこともあり、意識高いものを食べたいし、ジムに通ってるからタンパク質炭水化物をとってくださいと言われ、
何を食べたらいいのか
わかんなくなっちゃったの。
結論、ダイエットして(途中からは食事制限やストレスによって体重減少により)
食べる量が自ずと減ったので
一日3回の食事で良くなりました。
170cmの私は、78KG→46KG(決してこの数値がいいとは限りません)の
ー32KG
![](https://assets.st-note.com/img/1697206242750-E2wgKkDZGw.jpg?width=1200)
のダイエットに。
ここで伝えたいのは
170cmに対し、46kgはBMI的にはよくありません。
そしてこの先私が太っても、その体重が、自分の体調に合うならば
その体重でいいということ!
服は着れなくなるんですけどね!!!!!!!!!!ワッハッハ!
今は、この感じで体調を整えやすく感じ、自分がハッピーでいられるので
これが一番だと思ってます。
自分が一番過ごしやすい食事制限や体重、生活を送れることが
一番自分が笑顔になれると思います。
なので、これから
・どうしてダイエット成功したのか
・低血糖・糖尿病・頭痛が判明するまでの日々
・1日のお食事
・レシピ
・薬とどう向き合うか
など。そして血圧が170もあった父が
私に合わせたご飯を食べ続けることによって
血圧170mmhg
↓
最高血圧125mmhg
最低血圧89mmhg
と薬なしでこの状態になりました!!
う、嬉しすぎました。
正直なところ、「美味しい美味しい」と言ってくれてましたが
私の食事に合わせてもらって本当に申し訳さいっぱいで、辛くなることもありました。
父が好きなものって私が昔大好きだったもので
今はやめてるんだもの。
だけど結果的に
家族みんなが笑顔で健康でいられることになって
今では一生懸命頑張って自分と向き合い
自分に合う食事をちょっとずつちょっとずつ、探って、頑張って、生きてきてよかったと
心から思います。
だからこそ
レシピも合わせて、父の血圧が下がってきた経緯も
お話できればと思います。
ここでは、
みんな何かしら体調に不安があったり、
自分と向き合って、体に合った食事を見つけたいと思ってる人。
そしてしんどくなってしまった人。
頑張ってダイエットしてる人。
たくさんの人がいると思います。
みんな頑張ってるの!
なので、こちらの記事を読んで、少しでもみんなのTIP(手助けやヒント)になったらいいなと思って
これから記事を投稿しようと思います。😊
でもまずは
これに目を引かれて
ここまで読んでくださった方は
きっともう十分頑張っているので、
どうぞ、まずは「自分よ、ありがとう。」と今までの感謝の気持ちと一緒に
自分をハグしてくださいね。
(鏡の前で自分の笑顔を見てするのが推奨です♡)
笑顔で頑張りましょう!笑顔で頑張れない時は疲れてる証拠。
好きなもの食べて、お風呂で歌って、まずは寝ましょう!
これからお楽しみに!