まだまだ目一杯楽しく生きるゾ〜💕
30年弱、生活習慣に万全な配慮はしつつも精一杯できることをやってきた。
幼少期は自然の中で目一杯遊び尽くし、高校大学と目一杯勉学や部活、研究や実習に没頭した。
留学も機会に恵まれたら、躊躇なく励んだ。
仕事も精一杯信念と熱意を注ぎながら、勉学も怠らずに励んできた。
ボランティアも無理なく楽しくさせてもらっている。
治療も沢山した。人工呼吸器から始まり、骨髄移植などと手を尽くして来た。諦めることなく、厳しい治療でも副作用や合併症を最低限に抑えようと努めてきた。それでも、免れないものも多々あった。それでも、早期発見と早期治療で長期的予後を悪化させる一大事は防いできた。
今も生きたいし、改善したいから頑張っている。これからも頑張るゾ〜!
けどね、頑張っているし、沢山辛い症状はあるけど、周囲に恵まれているから、きっと健康な人が入院を想像した時よりも、ずっとずっと幸福感ある時間も多い。
会話はもちろん救われる。
お風呂に入れると、水に触れられて、海を思い出して生き甲斐になる。
窓から植物や鳥等の動物が見えると、気持ちが晴れる。
ご飯が美味しいなんて、なんと幸せなことか。
あと、実はオムツ内排泄じゃなくて、ベッド上でも、動く時にどんなに苦しくて痛くても、便器にできるというのも救いだ。尊厳? これは私個人の価値観だし、どこ・何が譲れないほど大切かは人によると思う。私はオムツじゃないのにも大いに救われている。感謝もしている。
あとね、皆んなに助けてもらって生きているのは強く認識する。こういう人達が、やっぱりすっごくすっごく大きな救いなんだよなぁ。
これからも、健康に最大限配慮しながら、やいたいこと、自分にできること、自分にしかできないことに精一杯励みたい。
その中で、沢山たっくさんある幸せをしっかり心に刻んで、精一杯人生を謳歌したい。
最高の30年弱だった。
これからも最高の日々を積み重ね、一歩一歩歩んでいきたい。
生きたい。
もっと頑張りたい。
今を大切に生きよう!
いいなと思ったら応援しよう!
![KG](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60066103/profile_6df1f56b0291d7a7c878d4ffa0e0bea5.png?width=600&crop=1:1,smart)