シェア
三条(菊川)露路
2025年2月16日 23:07
ハンサムになりたいなら、モテたいなら、まず良い心を持ちなさい。良い心を持てば、ハンサムになって、色々な人からモテようになりますよ。見かけだけ、外見だけ整えても、メッキはいずれ剥がれます。
2025年1月25日 18:11
挫折や失敗って、人生における負の遺産として捉えられやすいけれど、本当は、人生のヒットポイントや伸びしろなんだよなぁ。
2025年1月25日 17:59
みんな違ったみな同じ。
2025年1月25日 14:46
YKKは正義。とくにダブルジッパー。
2025年1月24日 18:50
まさか英語が話せるだけで、自分が国際人だなんて思ってないですよね?まさか、アメリカで生まれ育っただけで、自分がインターナショナルなんて思ってないですよね?まさか、帰国子女でだけで、自分がグローバルだなんて思ってないですよね?
2025年1月24日 18:52
まさか、国際結婚しただけで、自分が進歩的だとか、他の人より優れているなんて思ってないですよね?まさか、ちょっと世界一周した位で、世界を深く知ったなんて、知ったかぶってないですよね?
2025年1月22日 22:41
グローバル人材って何?世界のどこに行ってもやっていける?そんな人間簡単に育つわけないだろ。それぞれ違う教育をして、得意を生かしてこそ、それぞれの場所で花開けるんだよ。
2025年1月22日 22:39
難民だから、発展途上国出身の外国人だから、かわいそうって決めつけて、助けてあげる存在って決めつけるのは変じゃない?SOSを求めてもいないのに、勝手に横から手を出すのはおせっかい。他人を安易に被害者化するのも危険。
2025年1月22日 20:08
他の文化にリスペクトのない人は、どこの社会でも、置いてきぼりにされるだけ。溶け込みたければ、自分が変わるしか無い。残念だが、外国に住むと言う事は、自分の1部を捨て去ることだ。
2025年1月22日 17:06
平等に例外があてはいけない。それはさらなる差別と遺恨を生み出すから。
2025年1月21日 12:05
みんなちがって、みんなへん
2025年1月20日 18:38
無駄にインターナショナル。インターナショナルに生きることは、苦しいことや、辛いこともいっぱいあって、クールなことばっかりじゃない。文化の間で生きるのは、そんなに楽じゃないし、デメリットや苦い経験、失敗もいっぱいある。文化や、言語、民族をトレンドやエンタメにするなよ。
2025年1月20日 19:43
自分のスタイルは、自分で作る。そっちの方がカッコいいじゃん!モードじゃん!
2025年1月7日 23:13
My whole body belongs to me entirely.It's all mine anytime, always.No-one takes this away.My body, my pride and my decision.