![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144564949/rectangle_large_type_2_03eb1b9c19f394cd150eb1ece9e9b9d1.jpeg?width=1200)
バター・卵・乳製品不使用で再構築!イギリス伝統菓子・レモンドリズルケーキ🍋の試作準備中
今日は
イギリス伝統菓子の「レモンドリズルケーキ」。
それを
グルテンフリー・植物性の材料のみで作ろうと
試作の準備をしていますよ、というお話しです。
焼き型について
試作の準備って、どういうこと?
と思いますよね。
どういうことかをご説明しますと
‶ 焼き型が届いていない ″ ということなんです。
前回試作に使った型は、大きめのもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1718779829174-dqnOpq1bGs.png?width=1200)
一般的なパウンド型は、約18cm。
対してこちらは24cm。
大きいのです。
18cmの型で
かつ、熱伝導率の良い型を注文しました。
到着まで思いのほか時間がかかっています。
小麦のお菓子をグルテンフリーで再構築するには
![](https://assets.st-note.com/img/1718780050172-zxHxvzrYTj.png?width=1200)
グルテンフリーのお菓子は
小麦のお菓子に比べると
強度がもろい傾向があります。
*小麦に含まれる「グルテン」は弾力があり
ゴムのように伸びます。
*小麦と一緒に使う「卵」は
生地を膨らませ、
焼き上げた生地をしっかりと保形します。
つまり、
小麦粉も卵も使わない
グルテンフリー・植物性のお菓子は
ふわっと焼き上げ
強度を保つのがむずかしいのです。
さらに、
レモンドリズルケーキは焼き上げたあと
レモンシロップをしみ込ませます。
グルテンフリーの生地にシロップをしみ込ませると
もともと弱い強度が
さらに弱くなります。
この辺りをふまえて
前回とはちがうレシピ、
別の手順で作ろうと思っています。
頭の中では
「こんな配合!」
「こうやって作る!」が出来ていますが
焼き型が到着しない…
焦ったり、別の型で作ったりはせず
ふつふつと湧いてくるレシピをゆっくりと
一つずつ手にとりながら
新しい型の到着を待っていようと思います。
(エッジがしっかりとして、かっこいいのです)
夏にぴったりの
爽やかなレモンドリズルケーキができるようすを
見ていてくださると
とてもうれしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718782276042-TNOm0pWImA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1718782309392-MoxBoQ2Zr8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718782343357-ZwfBhOQWnT.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1718782372660-HGFxLJA2E0.png?width=1200)
日本一売れているudemyギルトフリースイーツ動画講座はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1718782402280-4Go0bKWsjg.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![tomoko innerbeauty/美腸食・美腸スイーツ講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104826170/profile_d9a9e83ea50178e5732aa160d7aaf1c9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)