![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120541490/rectangle_large_type_2_784e686bbea96c674f24f57b8e909a91.png?width=1200)
ミニマリストは諦め、「半分、捨てる」に挑戦ですが、メルカリに出すか、潔くさっぱりするか、迷います
こんにちは。櫻子です。
中3男子、小1女子のママ、ADHD要素ありのHSP、ヨガイントラです。
11/1ですね。
もう来年に向けて「位置について」の段階なのかも
ということで、今手元にあるものたちのチェックに入ろうかと思いました。
部屋が散らかっていると集中力が削られるというし、、、
いつか 落ち着ける部屋でくつろげるように。
*
一番気になるのは、娘ちゃんのおもちゃ。
とはいえ、娘ちゃんがものを出しっぱなしにするのは、きっとわたしの影響なので
(目につくところにないと、すぐに忘れちゃうので大事なモノほど出しっぱなし)
わたしのモノたちから、整理しよう。
過去ミニマリストを目指して一回うわーっと捨てたのですが、今となってはやっぱり溢れている服と本。
ずっと脳内リソースを浪費してる。
集めたがり、残したがりなのは、不安からきているのだと思うけども。。
地道にやっていくしかないですな。
一番最初に捨てるものはゴミ、というのはミニマリスト佐々木典士さんの『ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ』に教わった。
あちこちにある細々したものを集めると意外とあるゴミ。なんでだ?
大きなゴミ袋に集めて、一気にバーンと捨てたいけど、もしかしたら、スーパーのレジ袋サイズでちょいちょい捨てていく方が、キレイになるのは早いのかもしれない。
収納は増やす必要は絶対ない、というのは誰が書いてたのだっけか。
便利に片付けられそう、というアイテムが結局は無駄に場所を閉めたり、結局使わないのにソコにいたりして場所塞ぎになったりするからだそう。
服は こんまり方式で
1 全部出す
2 触って「ときめく」モノだけを残し
3 キチンと畳んで、全部が見えるように立てててしまう
あとは、無理せずやりすぎず、『半分、減らす』を目標に。
「ミニマリスト」を自称する人たちの影響です。「物を持たないのがかっこいい」とのポリシーのもと、極端に物を減らし、なかには人間関係までもスパッと、まるで服についたホコリや糸くずを払うかのごとく切り捨てる人がいます。 (中略)
はたと気がついたとき、本当に一人きりであることを感じた……そんな苦しさを抱えてクリニックにいらっしゃる方が、ここ数年とても増えていることを実感します。
大量にある服を半分減らすには、スキなモノも捨てる必要があるかも。
スキだけど洗濯負けしてきてる、
いいものだけどもう似合わない、
新しいけど着てない、
このへんの判断を間違えないようにしたいところ。
「ときめき」ならぬ、
後悔しないために絶対的に必要なのが、 「マインドフルに捨てる」
(中略)
物に対する「ありがとう」の思いが、物を捨てすぎず、ためすぎず、中道の精神に則った「半分、減らす」を実践することにつながるはずです。
、、、イロチで買う癖もやめないとねー。
、、、便利そうって買ったものって、結局着ないんだよねー。
セントジェームス、一回減らしているのに21色あるよ。
アニエスボーダー、半袖、七分、長袖合わせて7枚あるよ。
と以前も思ったことを再確認しつつ、分けていったらお山ができました。
そして、ここからが、最後の難関。
潔く捨てる?
メルカリに出す?
手に入れる時にコストがかかったものほど、悩みます。
でも、シミ汚れないかチェックして、きれいに洗濯して、きれいに画像撮って、売れるようにコメント書いて、「いくらまでお値下げ?」にイライラしつつ対応して、クレームこないように気を遣って梱包して、送料込みで発送して、、、
売れたら売れたで嬉しいんですけどね。
数百円も枚数あればチリツモだし。
とはいえ、やっぱりスピードが欲しい。
メルカリ発送用のプチプチとかも、場所塞ぎだし。。
うむ。よっぽどのものじゃないと、メルカリ出すのなしかも。
ほぼ未着用ブランドもの限定、くらいの判断基準でどうかしら。
というわけで、なんとか、今日のところは答えが出たような。
あとは、
ひと晩寝てから翌朝、あるいは数日後に、ゴミ袋のなかをもう一度見直してみてください。
っていうし、明日になったらまた見直して、自己認識しながら、ちょうどいいペースで軽くなろうと思います。
今月中にさっぱりできたら、いいな。
忘れん坊だから、ノートに書いておかなくちゃ。
読んでくださってありがとうございました。
*
後日談
*
いいなと思ったら応援しよう!
![櫻子|飾るのではなく磨く|意識を言語化するボディートーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44799983/profile_63e9d50418a997cee1b1e4b7c50167b2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)