見出し画像

シンプル。美味い。「トマトソースパスタ」: お家ごはん series

ちゃお!こんばんわ〜
今日は美しいパスタですよ~

「Spaghetti al Pomodoro」


そう、トマトソースパスタです。
基本のパスタ。きっとさぞかし奥が深いのでしょう。

トマトベースのシンプルなパスタ。
フレッシュなトマトの酸味。オリーブオイルとバジルの香り。パルミジャーノのコク。 Bouno !


ところで、トマトの栄養効果は知ってますか?
医療系ニュースサイト MEDICAL NEWS TODAYでリサーチ。

「tomatoについて知っておくべきこと」という記事

・抗酸化作用などによって、がんの発症リスクを低下させる。(特に、前立腺がん、大腸がん)
・トマトに含まれるカリウム、ビタミンC、コリン、葉酸などが高血圧、心臓病の発症リスクを抑える。
・カリウムが筋線維の劣化を保護する作用がある。
・トマトに含まれる食物繊維が糖尿病を改善させる可能性があり、また水分補給を促進し便秘を改善する。そのため、トマトは下剤の野菜などと呼ばれることもある。
・トマトを煮込むことにより、リコピン、ルテインなどの栄養素が増加することが分かっている。

Tomatoes: Benefits, facts, and research

その他、肌の生成目の保護作用妊婦への健康効果などなど。

Wow, It's truly super food.

まさに、スーパーな食材です。


さて、そんなトマト大王さまを使ったシンプルなパスタ。

「Spaghetti al Pomodoro」


作っていきますよ~
といっても、トマトソースさえ仕込んでおけばいたって簡単です。

以下レシピ:

材料は~、
トマトソース
生パセリ(もしくはバジル)
パスタ
パルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ)
             以上。シンプルなり。

市販のトマトソースも美味しいけど、手作りすると安くて大量に、さらに美味しくできます。

昨日仕込んでおいたトマトソース。
このソースの記事は下のリンクから。
ソースづくり楽しいですよ~

さて、ぱぱっと作ります。

いきなり、フライパンにトマトソースをお玉2〜3杯程度。
生パセリをふたつまみ、ばばっと。

AZAYAKA~☆

あ、その横でパスタゆで始めときます。

パスタの塩加減は濃いめ。
1ℓに対して10~12gくらい入れてるかな

少し硬めでパスタを上げて、温めておいたフライパンに in the パスタ and ゆで汁(お玉2~3杯くらい)

汁気が少なくなるまで煮詰める。
いい香り~。ぱさぱさにならないように注意です。

しっかり和えて~

散らかってますが、皿に盛るとあら不思議~

美しい。Grazie

ここから、もうひと押し。
パルミジャーノ・レッジャーノをすりすり、すりすり・・・。

wow. 美味しそう。


この最後のチーズ。パルメザンチーズでもいいんですが、あればパルミジャーノ・レッジャーノ使ってみてください。

少しの贅沢ポイント。
フレッシュな酸味の聞いたパスタに、コクと程よい重みが出ます。
これがマジで美味いです。旨い。ウマい。

トマトソースさえできてれば全工程で15分程度でできちゃいます。
こんなにおいしくて、栄養満点な食事が。


みなさん、休日の昼食を楽しんで。
たまにはテレビを消して、見た目や香りに集中してみるのも吉ですよ。

それでは、今日はこの辺で。
Buonasera!またね。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集