![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65634353/rectangle_large_type_2_96b69b6223e71f5a433317b90dd51355.png?width=1200)
Photo by
editor_designer
《常備しておくと良いもの①》
【食料品】
・水
・米(玄米、無洗米、パックご飯、レトルトおかゆなど)
・塩、砂糖、醤油、味噌などの調味料
・油
・粉類(小麦粉、ホットケーキミックスなど)
・缶詰(魚、肉、トマト、豆、コーン、果物、茹であずきなど)
・乾麺(パスタ、うどん、そうめん、そばなど)
・乾物(海苔、鰹節、ごま、わかめ、きな粉、切り干し大根、麩、大豆、小豆、煮干し、干し椎茸、昆布、レーズン、ナッツなど)
・レトルト食品(カレー、パスタソースなど)
・インスタント食品(麺、スープ、味噌汁など)
・冷凍食品(うどん、野菜、肉、魚など)
・嗜好品(お菓子、お茶、コーヒー、紅茶、酒など)
・ご飯のお供系(梅干し、漬物、海苔の佃煮、鮭フレーク、ふりかけ)
・パンのお供系(ジャム、蜂蜜)
・ご飯以外の主食になるもの(シリアル、オートミール、お餅)
・タンパク質、ビタミンなど不足しがちな栄養を補うもの(野菜ジュース、プロテイン、魚肉ソーセージ、スポーツ飲料、豆乳など)
・常温で保存できる野菜、果物
(主に根菜類。じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、りんご、みかんなど)
#ローリングストック
#備蓄
#買い過ぎ注意
#これら全てを備えないといけないというわけではなく、ライフスタイルや好みに合わせて取捨選択する