マガジンのカバー画像

スペイン語学科生のためのメキシコ現地採用就職マニュアル

19
大学のスペイン語学科で勉強していて、メキシコに就職することに興味がある方向けのマニュアルです。
メキシコに7年間住んでおり、政府認定翻訳士がメキシコでのキャリア形成について書いています。 複数の…
¥1,298
運営しているクリエイター

記事一覧

メキシコの差別などの社会的感情の話

日本にはない社会階級思想(肌の色だけでモテる、社会階級で話し方が違う、大卒偉そうすぎ問題…

100〜
割引あり
Lauro
6か月前
4

メキシコの職場での立ち回り2

日本人らしさ」の押し付けと戦う前回に続いて、メキシコの職場での立ち回りということで、 こ…

Lauro
6か月前
23

メキシコの職場での立ち回り1

メキシコで就職するにはどのような経験能力が必要で、どのような方法があるのかを解説してきま…

Lauro
6か月前
8

メキシコの日系企業の職場の雰囲気

メキシコの日系企業の職場の雰囲気について紹介したいと思います。 もちろんこれも会社によっ…

Lauro
7か月前
7

【メキシコ認定翻訳士/C1保持者が選ぶ】DELE対策教材3選 というか3つしかない

今回は僕がDELEを受験した際に使用した教材を紹介していきたいと思います。 といってもタイト…

Lauro
7か月前
1

メキシコの日系企業の残業について

やろうと思えばほぼ0別の記事で職場での立ち回りについて詳しく説明しようと思いますが、 メキ…

Lauro
7か月前
1

【メキシコ認定翻訳士が教える】語学を就職できるレベルにまで伸ばす方法

僕は7年前にメキシコに来てからスペイン語を使って仕事をしており、現在は本職の他にメキシコの州政府から認められた認定翻訳士として活動をしています。 また、時々メキシコに限らず「海外で働いてみたい」という方から語学をどのように伸ばしていったら良いか?について相談を受けることがあります。 今回は、スタート地点で初心者や中級者であれ、語学を海外就職できるレベルまで伸ばす方法論について書いていきたいと思います。 因みに、偉そうに講釈をたれる僕の語学に関するレベルを本題に入る前に示して

¥898

メキシコの労働文化[残業編]

メキシコの会社の残業時間ってどれくらい?(製造業) やろうと思えばほぼ0 メキシコは日本…

Lauro
10か月前

【語学だけじゃダメ】メキシコで弁護士を目指す理由

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(09:51)はマガジン購入すると視聴できます。

Lauro
10か月前

DELEの試験勉強にあたって知っておいてほしいこと

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(09:54)は購入後に視聴できます。

あまり試験勉強について情報が出回っていないスペイン語試験DELE。今回は、初受験でC1(上から2…

100
Lauro
10か月前

メキシコの就業環境 勤務時間編

僕が自動車業界で働いており、メキシコの日系企業においてもまだまだ自動車業界の数が優勢なこ…

Lauro
11か月前

メキシコでの給料事情、就業環境(給料編)

大まかな給料体系(自動車業界の場合)僕が自動車業界で働いており、メキシコの日系企業におい…

Lauro
11か月前
1

【逆転一発合格】DELEの採点見直し申請とC1レベル合格のための戦略

去年(2022年)の11月にメキシコでスペイン語の検定資格「DELE」を受験し、2月時点の合格通知…

1,198
Lauro
1年前
7

メキシコで弁護士資格を取得する方法

今回は、かなりローカルな話になりますが、僕の学び直しの中長期的目標であるメキシコでの弁護士取得について改めて調査したので、その結果についてまとめたいと思います。 日本よりかは簡単基本的に大学の法学部卒業のみでOK 日本だと、弁護士の資格は、基本的には司法試験と呼ばれる法曹資格を得るための試験に合格する必要があり、その合格率は、10%にも満たないと言われているそうです。 また、この司法試験の前に通常は法科大学院を卒業するか、予備試験と呼ばれる司法試験の前段階の試験に合格して