記事一覧
宴会はビジネススキルを磨く"ミニ・プロジェクト"。幹事1,000回超の経験から語る成長戦略
宴会やパーティーの幹事は、「面倒だから避けたい」と考える方も多いのではないでしょうか。実はこの幹事の経験こそが、ビジネスパーソンとしての総合力を高める絶好の機会なのです。今回は、幹事として1,000回以上の宴会を開催してきた経験から、宴会がいかに優れた「ミニ・プロジェクト」であるかをお伝えしていきます。
01 | 宴会の幹事でプロジェクトマネジメントが学べる宴会の幹事とは、単に店を予約するだけの
良質な「キャッチボール」が生み出す最強のチームワーク
「チームの空気が重い」「コミュニケーションがうまくいかない」そんな悩みを抱えるビジネスパーソンは少なくありません。僕は小学校1年生から野球を続けてきましたが、毎日のように繰り返していたキャッチボールこそが、チームワークの本質を学ぶ場だったと感じています。今回は、チームプレーにおけるキャッチボールの重要性と、そのポイントについてお話しします。
01 | キャッチボールが育む「チームワークの基礎」僕
キャリアの壁を突破する!レイヤーをあげ続ける人が持っているマインドセットとは?
「自分のキャリアはこのままでいいのだろうか?」そう感じる瞬間は、誰にでも訪れるものです。仕事を頑張っているのに評価されない、成長している実感がない、次のステップが見えない…。そんなキャリアのモヤモヤを抱えているなら、まずは"レイヤーを上げる"という意識を持つことが大切です。同じやり方、同じ考え方では、いずれ限界がきます。今回は、次のステージに進むために欠かせない「レイヤーを上げる」というテーマにつ
もっとみる