マガジンのカバー画像

投資系情報(不定期)

16
株式投資、中でも投資信託、ETFについて語ったもの。また、投資判断をする上で有益と思われる経済情報なども、ここにまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

人に投資を推奨するなんて、そんな恐ろしいことは私にはできない

人に投資を推奨するなんて、そんな恐ろしいことは私にはできない

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、SNSではなく、とあるYoutube動画を観ての雑感、感想といいますか、そのようなものになります。

野村の営業で何年間か血反吐吐いてこられた方。
現在は保険営業をしながらFPもされているとのこと。たいへん面白い動画でした。

あ、忘れるところでした。
いつもの文句を。

本稿は、投資それ自体を推奨する目的で書かれてはお

もっとみる

投資信託の複利効果は本当に起こりえるのか? について

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、投資・資産管理系情報サイト"Finasee" より、ある金融ジャーナリストの論説記事について触れていきます。

内容はこちら。

「投資信託の複利効果を示す計算式を真に受けてはいけない!」
と、大上段から気持ちよくぶった斬ってくださっています。
実は、私も、投資信託における複利効果については、疑問を拭えない部分があるには

もっとみる
投資の成功は、「敗北感」との戦いの末にある

投資の成功は、「敗北感」との戦いの末にある

前置きです。
本稿は、投資それ自体を推奨する目的で書かれてはおりません。
投資をなさる場合は自己責任で、かつ生活資金には手を付けず、余剰資金で行うことを頭の片隅にでも留めておいて下さい。

なお……。
もし、全くの投資初心者で、「投資を始めたい」と思っておられる方は……。

山崎元、水瀬ケンイチ著 「難しいことは分かりませんが、お金の増やし方を教えて下さい!」を一冊、隅から隅まで読み終わってからで

もっとみる
信託報酬の高い安いは、スマホの通常契約とpovo・ahamoの違いのようなもの

信託報酬の高い安いは、スマホの通常契約とpovo・ahamoの違いのようなもの

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、本当に某SNSからの話題です。
昨今イヤな話が続いたので、今回は趣向をまた変えまして、カネの話です。(イヤな話には変わりねぇ)

少し前に、作者さんからのポストで、面白い漫画が流れてきました。

渡波郁さんという方の作で、
「マンガでわかる株のキホン お嬢様投資をはじめる」
です。

作者さんご自身、アベノミクス以前から

もっとみる
なぜ、「年利5%を狙う長期投資」を、「難しい」とあおる奴がいるのか、について

なぜ、「年利5%を狙う長期投資」を、「難しい」とあおる奴がいるのか、について

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今日は二本立てです。

今回は、タイトルの通りです。
ずいぶん前にやった話ですが、

上記記事のなかの、
「世界が変わることの想像力と対応力の欠如」
「年利5%という金融商品を持つことの厳しさと難しさ」
この二点について、どういうことなのか、もう少し詳しく語る必要があるのかな、と思っています。

といいますのも、いよいよ日本がイ

もっとみる
投資家のポートフォリオと彼自身の背景は、セットになって始めて誰かの役に立つ

投資家のポートフォリオと彼自身の背景は、セットになって始めて誰かの役に立つ

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、前回投稿
「人に投資を推奨するなんて、そんな恐ろしいことは私にはできない」
の内容について、もう少し掘り下げたい話があったので、いわば「続き」となります。

その前に、いつもの前置きです。
――本稿は、投資それ自体を推奨する目的で書かれてはおりません。
投資をなさる場合は自己責任で、かつ生活資金には手を付けず、余剰資金で

もっとみる
物価連動国債について

物価連動国債について

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、表記の通り、物価連動国債について。
今回の某SNSは、某SNSでもなんでもなく、Youtubeの高橋洋一氏の動画を観て、の話であります。
そして正直、国債に関しては自分はかなり知見が足りないと自負しており、そのような状況で何かを語るというのは非常に無責任な行為のように自分でも思います。
が、あくまで個人的な疑問として、提

もっとみる
円高と円安

円高と円安

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、
「円高の方が商品の価格が安くなって生活しやすい」
「円安は、イコール国力の低下なので、日本が弱くなっている証左だ」
という二点の発言が、いまだに某界隈をにぎわしているので、このことについて考察していきたいな、と思っております。

と、いいましても。
上記コメントに対する専門的な反論は、実は十分に某SNS内にて発されてお

もっとみる
じゃぁ、なぜアメリカは

じゃぁ、なぜアメリカは

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、前回の稿「円高と円安」の続きの稿となります。

前回の稿を読まれた方のうち、当然の疑問を持つ方がいらっしゃると思います。
「じゃぁ、なぜ今金利が上がり、かつドル高となっているアメリカの経済が好調なのか?」

なるほど。
これはですね。端的に言うと、「アメリカが、世界でも特別な国」だからです。

順番に見ていきましょう。

もっとみる
中国にこの先復活の目はあるのか

中国にこの先復活の目はあるのか

好きなことを語るだけの稿です。

土地需要の縮小からくる経済のビッグクランチ、デフレへの突入が濃厚となった中国で、それを裏付けるように失業者問題がじわじわと鮮明になってきました。

まず、中国経済の状況というのを我々が知ろうという時。
ニュースや新聞には基本的に共産党が発表した公式の統計を元に情報が流されます。
が、基本この数字はあてになりません。

……以下ちょっと脱線します。共産党が発表する数

もっとみる

米国株式概況 NVIDIA決算

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、昨夜~今朝までの米国株概況と、日本の市場の今後について、です。SNSあまり関係ないですね。

市場が注目していたNVIDIAの決算が閉場後に発表される、ということで、ここ数日利益確定売りとみられる売りが先行し、前日までダウ、NASDAQ、S&P500とも下げ基調で来ていました。

そして、注目のNVIDIAですが、市場予

もっとみる
経済基盤は土地と道路が担う

経済基盤は土地と道路が担う

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回はまたカネの話。しかもイヤな話です。
イヤな話を嬉々として書くので、うちのnoteは本当に読まれませんね。しかたないしかたない。

某SNSで、「30年間株価が上がらなかったってことは、日本がその間経済成長しなかったってことで、日本人は危機感がなさすぎた」という投稿がありました。
これについて、いや本当にそうよね、と思った、

もっとみる
米国株・全世界株系投資信託の複利効果の見通しについて

米国株・全世界株系投資信託の複利効果の見通しについて

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、何回か前、「投資信託の複利効果は本当に起こりえるのか?」と題して語りました内容について、補足といいますか、現状の私の考えをもう少し詳しくお話していきたいと思います。
投資信託について複利効果を唱えることに疑問符を抱いていた方の元記事については、こちらをどうぞ。

……と。その前に。
投資について語るとき、私がかならずやっ

もっとみる

中国経済の崩壊、始まる

某SNSでの話題を元に、一度だけちょっと深く考察するだけの文章です。
今回は、Youtubeや新聞等でニュースとなり始めた、恒大集団の債務整理問題と、それに関わる中国経済の終焉について語ってみたいと思います。

さて。経済の問題というのは、中国に限らず、どの国もなにかしら抱えているものです。
そして、経済危機にいつなるのか、あるいはもうなっているのか。明確なきっかけがない限り、前もってそれを知るこ

もっとみる