マガジンのカバー画像

じっくり読みたい話

55
運営しているクリエイター

#SNS

高知で研修登壇💛経営者の皆様とのご縁

高知で研修登壇💛経営者の皆様とのご縁

高知に行ったのは、実は初めてでした!ご縁がつながって、こうち情報倶楽部で研修をすることになったのです✨高知では、素敵な経営者のみなさまと美味しい料理やお酒を楽しみながら、交流することができました😊

「プロフィール作成セミナー」がきっかけ中尾友和さん主催している朝活「あさビジ」で、プロフィールセミナーにて登壇しました。

ここからご縁がつながって、2ヶ月後に高知に行くことになるとは、当初は想像も

もっとみる
知らないと損する「行動経済学」

知らないと損する「行動経済学」

皆さんお疲れ様です。
本日は本の紹介をしたいと思います。

「行動経済学」まず、行動経済学とはなんぞやと?
簡単に言うと「なぜ人は1980円が安く感じるか」とか
「ギャンブルにハマるメカニズム」とか日常生活をしている私たちにもとても身近なものです。

みなさんの中には
経済学のような難しいイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、私たちのような、普通の生活をしている人達が読む本だと思っています。

もっとみる
『トップ販売員が行っている売れる販売心理術』気遣いの最高到達点

『トップ販売員が行っている売れる販売心理術』気遣いの最高到達点

皆さんお疲れ様です。
新しい本を読みましたので紹介します。

トップ販売員が使っている
売れる販売心理術私自身、服屋に言って実際に肌触りを確かめたり
サイズが合うか着たりするような買い物をあまりして来なかった人間なのでこのような店頭でお客様に商品を売るお仕事をされる方はどんなことに注意して接客をしているのか大変興味があったのでこちらの本を読んでみました。

私なんかは、はっきり言うと
『服は1人で

もっとみる
『ネットで女性に売る』多くのマーケターが絶賛する本

『ネットで女性に売る』多くのマーケターが絶賛する本

皆さんお疲れ様です。
読書感想文の記事になります。

今回紹介する本は、
YouTubeで教えてもらいました。

ネットで女性に売る多くのマーケターがマーケティングおすすめ本に選ばれていてすごく興味が湧いたので読んでみました。

まずどんなことが書いてあったのかという
男性と女性では、買い物をする時の基準が
違うということ。

なんとなくわかっていたけど
この本はしっかり男性と女性の生活や心理をし

もっとみる