マガジンのカバー画像

📚エッセイ

45
人間関係・コミュニケーションについての価値観・人生観をまとめています。ラジオの文字起こしや“日常”で気がついた事をまとめています。
運営しているクリエイター

#モヤモヤ

“普通は”の窮屈さ

“普通は”の窮屈さ

皆さんこんにちは!虎鉄です。
突然ですが私は『普通は〇〇だよね』とか『一般的には〇〇ですよね』と言うフレーズが嫌いです(泣笑)
“普通”って何を基準にして言っているのか分かりかねます。と言う事で、本日は“普通は〜”と言う言い回しにモヤモヤしたエピソードをご紹介します。

先日私は母とこんな会話をしてモヤモヤから怒りに変化してしまいました。

YouTubeで調べると“森繁久弥”さんの曲だと分かりま

もっとみる
男はロマンチスト、女はリアリスト

男はロマンチスト、女はリアリスト

皆さんこんにちは!虎鉄です。
本日は恋愛のお話。“男ってロマンチストなんだな”と気がついた時のお話です。

私がまだ恋愛とは無縁の世界にいた時、この言葉に出会いました。
私の周りの既婚女性は皆、『男は頼りにならんwww』と言う傾向にありました。それから私も彼氏ができ、付き合ってみると…「あぁ、、、そう言うことか」と実感致しました。
勿論100%の男性が当てはまるわけではない、と言う事を先に申し上げ

もっとみる
恋愛は“ドキドキ”から“ほっこり”へ

恋愛は“ドキドキ”から“ほっこり”へ

皆さんこんにちは!虎鉄です。
本日は恋愛のお話です。愛の形って変化するなぁ、と私が経験した“気持ちの変化”についてシェアしたいと思います。

これを読んでいる皆さんにも経験があると思います。いわゆる“惚気期”。一番恋愛では楽しい時期だと思います。告白が成就し、お互いがもっとお互いの事を知り始める時期。何もかもが新しいことばかりで、刺激的な日々です。
私は元彼とデートをする度に世界が“虹色”に見えて

もっとみる
感情のステップアップ

感情のステップアップ

人の幸せを素直に喜べない…なんて時がありませんか?
喜べない自分はダメな人間だ、終わってる、と嘆いている方をチラホラ見つけたので、今日はそんな『感情について』のお話です。

先日“何もかもが不安”で仕方ない相談者さんに出会いました。どうやら人生に絶望し、無気力状態なようでした。
この“絶望感”や“無力感”と言う感情ですが、人の感情の中で最下層に近い所にあります。
人の感情はネガティブ〜ポジティブま

もっとみる
人間関係“腹6分”

人間関係“腹6分”

『バウンダリー』とは『境界』と言う意味です。(心理学では境界線と言ったりする場合も)
自分の境界を確立することで人間関係が大分楽になります。
今日はそんな人との『距離感』についてのお話しです。

私が20代の頃コミュニケーションにストレスを感じ、心理学ワークショップへ参加しました。その中のひとつに自分のバウンダリーがどの程度なのか?を実験するワークがありました。そこで分かったのが…私の境界が少ない

もっとみる
“モヤモヤ”を聞くとワクワクします。

“モヤモヤ”を聞くとワクワクします。

突然不謹慎かもしれませんが、私の“なぜモヤモヤ相談しているんですか?”と言う動機についてのお話です。

そもそも初めはそんなつもりじゃなかったんです。でも“モヤモヤ相談”を始めてみると、思っていた以上の反響が…私も驚いています(笑)
相談が50件ほど経った頃でしょうか。私は自分が『人の相談を聞くの楽しいなぁ』と自覚しました。
なぜかと言うと、モアモヤを通じて相手の価値観や人生のストーリーなんかが見

もっとみる