マガジンのカバー画像

今日のひとりごはん

25
ボクはつれあいとふたりぐらしだけど、たまにひとりでご飯を食べる機会がある。「おはよー、あさは・・・」「ゆうぐれは・・・」に続く食べ物エッセイ。近況少なめシンプルにいくね
運営しているクリエイター

記事一覧

今日のひとりごはん  case.25「欲望 フジッリのミートソース」

今日のひとりごはん case.25「欲望 フジッリのミートソース」

2025年2月11日、火曜日、祝日、建国記念日、晴れ

 昨日は仕事だったので、4連休ではない。4連休が羨ましいか、と訊かれれば、特に羨ましくはなかった。どう楽しみにしていても必ず終わり、つまりどよんとした連休最終日は来る。いまのボクは限りのある楽しみにさほど興味はない。

 多分深夜に寝たであろうつれあいは昼間は起きてこない。夕方まではボクは自由だ。朝はいつもより遅い時間に起きる。夜に抗ヒスタミ

もっとみる
今日のひとりごはん case.24「冷奴とまぐろ丼」

今日のひとりごはん case.24「冷奴とまぐろ丼」

 世の中の半数の人は明日の月曜、休みをとって三連休にしているのだろうか? 半数という数字の根拠はボクの職場は明日半分以上休みだからだ。明日来る人は、休みを取るのは今日じゃない、と考えている若い子と、ボクのような有休とりすぎで残りが少ない人間だ。ってそんな人間ボクしかいないけど。

今朝はたまった洗濯をしていつもの通りコインランドリーで30分乾燥に行く。車で1分くらいの場所にあるので、つい癖になって

もっとみる
今日のひとりごはん  case.23  「永遠のグラタン」

今日のひとりごはん case.23 「永遠のグラタン」

2025年2月8日、土曜日、晴れ

 昨夜はグラタンを強い意志で作った、ぜーったい今日作ると。なぜなら週の早い段階で「今日の夕食、グラタンでいい?」とつれあいに打診を続けるも、「今日はいいかな」とずっと断られ続けていたから、冷蔵庫の鶏肉がそろそろ保たんのですよ。

夕方会社から帰り、無言でグラタンの準備を始める。専業主婦のつれあいは午後遅くに起きて、用意しておいたお弁当をさっき食べたばかりで、おな

もっとみる
今日のひとりごはん  case.22「酔った勢いで冷麺追加」

今日のひとりごはん case.22「酔った勢いで冷麺追加」

さっき、今日のひとりごはん case.21「今日は個食、どん兵衛肉うどん」を書いて、どうしても冷麺が食べたくなって作ってしまった。よっぱらいはやーねぇー、、もーしょうがないんだから!

牛肉の代わりに焼いていないベーコンをダイブ! 酔っ払いのなせる技。ネギとキムチを入れて完成! からうまー! 胃に染みるぜ。PPI飲まなきゃ。冷麺食べて胃酸出るからPPI飲むって、笑える人生だぜ、ホント

あっという

もっとみる
今日のひとりごはん case.21「今日は個食、どん兵衛肉うどん」

今日のひとりごはん case.21「今日は個食、どん兵衛肉うどん」

2025年2月5日、水曜日、くもり

今日は明日への第一歩の日。会社は休み。朝から2週間ぶりにあるところに出かける。その用事が終わったのが14時近く。いろいろここでは書けないことがあったし、いろいろ考えさせられるよ、人生について。ふみゃー

つれあいは寝ているので、多分夜に起きてくるだろう。サンドイッチを食べたいと聞いていたので用意はしておいた。ボクは正直めんどくさくなったので、手抜き。手抜きの友

もっとみる
今日のひとりごはん case.20「やぶへびをつついて、チャーハン」

今日のひとりごはん case.20「やぶへびをつついて、チャーハン」

2025年2月2日、日曜日、雨、節分 如月最初の日曜日。きさらぎ、って響きがいいですよね。

 先週から鼻症状がものすごく強い花粉症、胃酸過多、持病でもある咳発作で苦しんでいる。鼻はかみすぎて腫れまくり、触っただけでも痛いし、咳は一度で始めると止まらない。

 金曜日は今年度最後の大学出張。体調最悪の中、アレルギー薬、咳止めのリンコデ、あらゆるドーピングでなんとか乗り切った。その翌日の土曜日、咳の

もっとみる
今日のひとりごはん case.19「うめ出汁茶漬け」

今日のひとりごはん case.19「うめ出汁茶漬け」

2025年1月26日、日曜日、晴れ、寒い日

ボクは梅干しが食べられない。アレルギーというわけじゃなく、食わず嫌いだ。もう来月は55歳になるというのに、梅干しを食べたことのない日本人は多分、少ない。

酸っぱい(であろう)赤肉が怖い。だから食べない。梅入りおにぎりも食べたことがない。子供のころ、知らずに食べ始めて梅が入っているのがわかると、中心の梅味のする赤いご飯部分だけ残しその周りだけ食べていた

もっとみる
今日のひとりごはん case.18「いつまでも、あるとおもうなウィルキンソン」

今日のひとりごはん case.18「いつまでも、あるとおもうなウィルキンソン」

2025年1月11日、土曜日、晴れ

さて、昨夜と今日の午前までのことは、ゆうぐれはただのしゅふ その97「今日は自由の日、スパイスカレーとメーカーズマーク ハイボール」に書いた。ゆっくりと過ごさせてもらっている。

午後は、ちょっと横になったけど起きて、2足の靴、茶色と黒色の革靴を磨く。
ずっとやりたかったことだ。ずいぶん傷んでしまったけど、少しだけリペアできたかな。

近くのスーパーに買い物に

もっとみる
今日のひとりごはん case.17「メーカーズマークと鴨肉」

今日のひとりごはん case.17「メーカーズマークと鴨肉」

2025年1月2日、木曜日、晴れ

 つれあいは朝に寝たので今日の昼間も一人。これは昨日と同じだ。昨日まではちょっとナーバスな気持ちでいたのだけど、なんか開き直った。よく考える時間があって、最初からボクは間違っていたことに気づいたのだった。何があってもそれはボクのせいじゃないし、ボクが心を病むことはない、そんな簡単なことにやっと気づいた。

なので、もうお正月は自分に投資、というか欲しいもの買いま

もっとみる
今日のひとりごはん case.16「ローストビーフ丼」

今日のひとりごはん case.16「ローストビーフ丼」

2024年12月3日、火曜日、晴れ

朝は寝坊とごはんの急速炊き、そして冬のリビングの生命線”こたつ”の故障でばたばたしている様子のエッセイを投稿した。(「おはよー、あさはただのしゅふ その72 朝寝坊だよ?!全員集合!!」)

会社では来季の経費と設備投資の予算策定で、一応希望を出した。まぁ設備投資の希望は多分通らないだろうな、この○○では。もう来季の話がぼちぼち出てくる季節。なんてったって師も

もっとみる
今日のひとりごはん case.15「冷たい十割蕎麦」

今日のひとりごはん case.15「冷たい十割蕎麦」

 今日は午前に病院に行って午後から出社。血を求められるかもしれないので朝ごはんは抜きで出かけた。病院は混んでいて、予約はしていたものの30分以上待たされた。でも1分診療。やれやれ。

マイナ保険証。
初めて使ってみた。

なんてことはない。普通だ。それしか思わなかった。過去の通院とか入院の履歴が病院に全部伝わるとか、違う人に紐つけられてしまうとか、問題がありそうだけどすでに動き出しているシステムな

もっとみる
今日のひとりごはん case.14「メーカーズマーク、ロックで」

今日のひとりごはん case.14「メーカーズマーク、ロックで」

2024年11月30日、土曜日、2024年の霜月さいごの日

 昼間にオムライスをごはん2合分つくり、つれあいと食べた話は、「おはよー、あさはただのしゅふ その70 伏線回収だよ、オムライス」ですでに書いた。
おいしかったけど、正直食べ過ぎた。これは夜、お腹が空かないだろうな、というレベル。

おひるごはんの後、そのエッセイを書いたのは15時半。オムライスを食べてから3時間は過ぎている。お腹は空い

もっとみる
今日のひとりごはん case.13「豚タン塩と大根のそぼろ煮」

今日のひとりごはん case.13「豚タン塩と大根のそぼろ煮」

2024年11月17日、日曜日、雨のち晴

週末。やっと週末。お弁当を作らないで済む週末はいいなぁ。ほんとに。

 昨日の土曜日はゆっくり過ごした。ラノベ「負けヒロインが多すぎる!」既刊8冊を最初から読み2周目。面白いなぁ。午後まで読み、途中でスーパーに出かけ、夕食とか、来週のお弁当のおかずとか、足りない食材とか買い足す。休みと言っても1/3くらいは主夫モード。きにしちゃう。で、本当に物価が高いな

もっとみる
今日のひとりごはん case.12「豚バラと白菜のミルフィーユ鍋」

今日のひとりごはん case.12「豚バラと白菜のミルフィーユ鍋」

2024年11月6日、水曜日、雨のち晴

 あんな大観衆の前で人を口汚く罵れる人間が大統領になるアメリカに同情する。あれは強さ、ではない、と日本人のボクは思う。

 今日は明日への第一歩の日、で有休。何をしていたかは明かせないが、午後4時からついでに歯医者にもいく。前回10/22は左上の歯の神経を抜いたことをリアルタイムなエッセイ vol.58「さよなら、ボクの、斜め左の、神経」で書いた。その時は

もっとみる