
食生活を改めて考える
今回は「食生活」についてです。
何度もやってきていますが、改めてになります。
気をつけるべきところを何度も何度も自分に言い聞かせています。
地中海食
まずは積極的に摂取するものです。
地中海食とは、オリーブオイル、ナッツ、魚、野菜、果物などをメインとした食生活です。
中でも特に良いものをちょこちょこ紹介してきました。(ブロッコリー🥦やナッツなど)
ただ、それだけしか食べないとなると、栄養が偏るのでなるべく多くのものを食べることが大切です。
→地中海食はマイブームになってきました。
〈避けるべきもの〉
サラダ油、白砂糖などなど
他にもお菓子屋やジュースなども避ける対象ですが、強いストレスがかかってしまう場合はその方が良くない気がします。
もし自分にとってストレスとなるものがあるのなら、まずこれはやめようとか、徐々に摂取量を減らしたり、無理しない程度にときどき食べるのも良いと思います。
そのうち自然と食べなくなるかもしれませんからね💡
頻度が減るだけでも成果だと思います。
〈注意点〉
これが良いからと特定のものばかり食べて逆に栄養が偏ってしまうとならないようにしたいですね。
成分至上主義にはなっていけないと感じています。
そして、良く噛んで食べること。時間をかけて味わいながら食事を摂ることを意識していきたいです。
最後に
自分を律することは難しいです。
しかしながら、口にするものは自分の健康を維持したり壊したりもするので、自分を大切にするという意味でもできる範囲で取り組み続けたいです。
とりあえず来年7月に食生活アドバイザーの資格でも取ってみようかなと思いました💡
来年は他にも仕事関係で取っておきたい資格があるので、この年末年始に要検討してみようと思います💡
PS
新作の16穀米ばぶです
いいなと思ったら応援しよう!
