マガジンのカバー画像

息子の不登校をキッカケに世界で一番幸せなお母さんになった話

37
中学1年生の夏休み明け、息子は学校へ通えなくなった。 「また辛い朝が始まった…。こんなに辛いなら死んだ方がマシだ…。」 朝が来るたびに、涙を流す息子。 お風呂に入ることも、歯を磨…
運営しているクリエイター

#起立性調節障害

#23 リソースを統合して問題を乗り越える力に

「英語が全くわからなくなっちゃった」 息子が2年生になって少し経ったくらいにとても不安そう…

#22 再登校しても試練の連続

「こいつ、不登校だったんだぜ!」 「ねえ、どうして不登校のクセに学校きてんの?」 新しい…

#21 再登校してからが本番

再登校した息子の制服のポケットの中にはいつも数冊の本が入っていました。 学校で一人で過ご…

#20 治らない病名なんて捨てる

息子が不登校になったとき、私は息子の「起立性調節障害」という病名を捨てた。 お医者さんで…

#19 ヒーローになる!

息子は別室登校をはじめるようになると、スマホを解禁して欲しいと何度も頼んできました。 何…

#18 味方を増やす

息子が別室登校から教室登校するためには、問題が山積みでした。 電子機器より強力な依存関係…

#17 歯車がクルクル回りだす

事態が好転してきた。 今まで噛み合っていなかった歯車が少しずつまわりはじめているみたいでした。 なぜ、過去を振り返ったり、未来を思い描いてリソースを探していくと、現実の世界が変わるのか理由はわからなかったけど、私が思考を変えると歯車がクルクル回りだすそんな感覚がありました。 「したこと・できたこと」に目を向けるようになったことで私にとってはすごく嬉しいプレゼントがありました。 私は私自身のことも育て直しているのですが、本当に私も両親から育て直しをしてもらえるようになった

#16 価値を生み出す

「こんなことになるなら、子どもなんて生まなきゃ良かったな。バリバリ稼げる人同士で結婚して…

#15 安心できる居場所

息子は、別室登校をはじめるようになると、家に真っ直ぐ帰ってくることがなくなりました。 「…

#14 天命

『家族を笑顔にして世界一幸せに導くこと』 という天命を私は受け入れた。 「天命」を受け取…

#12 不登校3人組

「そういえば、あいつら学校行ってるのかな?」 息子は、部活で一緒になったお友達と話を合わ…

#10 過去の嫌な体験だってパワフルなリソースに変わる

「自信の水が入ると動き出す」 母の愛情いっぱいの涙が私の自信の水となり、自信の水が入った…

#9 過去の記憶を塗り替えて、自分のことも育て直す

面白い変化といえば…。 トレーニングを始めてから、私にも次々と面白い変化がありました。 …

#8 電子機器依存と離脱症状

息子にコンプリメントをかけながら気付いたことがありました。 私は、息子の身体症状を気遣いすぎて、息子との力関係がいつの間にか逆転してしまっていました。 なので、まずは息子から信頼される親になることを目指しました。 ついつい病気で可哀想だと甘やかしてしまい、「ダメなものはダメ」と一貫性を持った行動がとれなくなっていました。 今までは、どのように子育てをしたら良いのか分からずに、ブレてしまうことが多かったように思います。 だけど、トレーニングを受講したことで、どんなに大変