見出し画像

寒いと気分が落ち込む・・そんなあなたへ解決策3選①

母親とのねじれを卒業することで
こじれていた親子関係が温かいカタチに変わる

親子愛再生セラピスト
静咲(しずさき)宏美です。

寒くなってくると、なんとなく気が滅入る
落ち込む、という方いらっしゃいませんか?


家の廊下が寒いと、お掃除もしたくなくなるし
こたつに入って動きたくな~~いって
私はなっちゃう方です・・・


冬は日照時間も少ないし
太陽が出ていてもなんとなく勢いがない

それが原因で
プチうつみたいになる方
結構いらっしゃるようです。

特に雪が多い地方に多いそうですよ。


私は以前、関東に冬旅行に行ったら
太陽がピカピカしていて
元気出た記憶があります


寒いと気分が落ち込む、その解決策3選


冬に気分が滅入りがちな私が、ここ数年やってみて
良かったことは、この3つでした!

1 朝や昼間は、できるだけ光を浴びる

2 こたつでごろごろすることを許す(自分を許す)

3 アロマとフラワーエッセンスを使う


もう少し詳しくお伝えしますね。


1 朝や昼間は、できるだけ光を浴びる


私の住む山形では、午前中、お日様が出ることが多いので
出たら窓際に行って光を浴びたり


気分が乗ったらお散歩に行くなどして
冬の太陽になるべく当たるようにしています。

雪が降ると一日薄暗い、という時もあるので
そういう時は蛍光灯をつけます。


電気代もったいない、より
メンタルが下がって調子が悪い方が
いろいろお金がかかります
(家事出来ないとお惣菜が増えたりとか・・)


なので、昼、お日様の光を浴びたり
できない時は蛍光灯をつかたりして

昼間は明るいところで過ごし
夜はそれを薄暗くして
体内時計に夜と昼の区別を教えるようにしています。


脳内の視床下部に、明るさを感知し
朝日を浴びることで
本来25時間の体内時計を
24時間にリセットする機能があるんですよ。


ここを整えると、ホルモンや自律神経などに
きちんと命令がいき、体の調子が狂わなくなり
心の調子も狂わなくなるのです。
(生活リズムの保健指導、昔よくしました・・私、元保健室の先生です)


2 こたつでごろごろすることを許す(自分を許す)


寒いんだから、あったまっていいよ、
寝っ転がっててもいいよって
自分に優しくすること、


メンタルが落ち気味の時はとても大切です。

だって元気ない人が
「なにやってんだ!!
そんなことしてないでもっともっと頑張れ!」


そういわれたら、ますます元気なくすと思いませんか?

前はそれがわからず、ごろごろしてることを
サボってる
頑張ってないと思い


そんな自分は「悪いこと」としているダメな奴と
自分責めに入っていましたが


結局自分を責めても、寒いからやめないんですよね。

だからそんな自分を許すことにしました。
寒いんだから仕方ないです。


もっとごろごろしていいよ
思い切り温まろう、と振り切ったら
心も体もラクになりました。


人間ごろごろするのも限界があり
ごろごろしきると飽きてきて動き出すものです。


今の自分を受け入れるってこと
受け入れたって変なことは起こらない
とわかりました。


3 アロマとフラワーエッセンスを使う


私はこれを使った心理セラピストということもあり、よく使います。
どう使うかというと、アロマは、パッと気分を変えるのにとてもいいです。


フラワーエッセンスは、落ちてるな~~という時に、心に合ったものを使うとちゃんと上がってきて、すごいなって思います。


具体的にはアロマでは

朝気分を上げて一日元気に過ごしたいような時は

・グレープフルーツ
・ローレル
・クローブ
・ローズマリーベルべノン
・ラベンダー

などを香らせます。


落ち込んで不安が強いときなどは

・マンダリン
・マジョラム
・ネロリ
・サンダルウッド

などを嗅ぐと、心がとても落ち着きます。

あくまで私の好みではありますが
精油の成分的にも

グレープフルーツは
交感神経を刺激して、活動しようとする体を
助けてくれます。

また、マンダリンやネロリは
副交感神経を刺激したり、両方のバランスをとったりして
神経系などのバランスをとり、落ち着かせてくれます。


アロマは成分も大事ですが
香りを嗅いで、体がシャキッとするのか
心が安心するのか


自分の感覚が大事。だから好きな香りをかぐのが
一番です。

グレープフルーツやマンダリンなど柑橘系の精油は
お値段も手ごろなので
お試ししやすく、おススメですよ。


・・・・というわけで、ここから
フラワーエッセンスについて書くと、長くなりそうなので
続きは次回お伝えしたいと思います。


フラワーエッセンスって何?
気になるけど、どういうものなの?

大丈夫なの?
効果は?
私にも合うのかな?

そんな疑問をお持ちの皆様へ朗報です。


12月になったら、皆さんにフラワーエッセンスを気軽に試していただける体験会やセッションを企画中です。


フラワーエッセンスのことを、わかりやすくお伝えできればなーと思っております。

そして何より使ってみなければ良さはわからない、ということで構想中ですので、楽しみにしてくださいね(^▽^)/


もしこの記事が気に入っていただけたら
左下のスキを押してくださいね。

もしよかったらフォローしていただけると
飛び上がって喜びます🤩


静咲宏美の日常をFacebookで綴っています。
(お友達申請大歓迎です(^^♪)


お問い合わせはこちらから

ホームページでもブログを書いています。
よろしかったらご覧くださいね。
セッションのお申し込みも、HPからお待ちしています。


また、毒親育ちでアダルトチルドレンだった私が、どんな人生を歩んできたのか、どうやって乗り越えたのか、子育てでつまずいたことなどを、赤裸々にプロフィールに綴っています。ぜひ見てくださいね。

静咲宏美が提供した、セッション・プログラムのご感想はこちらです。

いいなと思ったら応援しよう!