マガジンのカバー画像

こはだセレクション

157
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【クラシック替え歌】(クラオタの)嫁に来ないか

【クラシック替え歌】(クラオタの)嫁に来ないか

嫁に来ないか
ぼくのところへ
親が資産家の
君がほしいよ
お茶の水ユニオンで
音盤買って
なぜかしら
忘れ物している
気になった

ウラニアのエロイカを
代わりにあげるから
嫁に 嫁にこないか
親の カードひとつで

嫁に来ないか
ぼくのところへ
財布はたいて
指環買ったよ
カラヤンの抜粋で
よろこんでいた
あの頃の オレのこと
笑ってくれるかい

傾いたこの会社
綺麗に片づける
嫁に 嫁に来な

もっとみる
【クラシック替え歌】マラ9なのに

【クラシック替え歌】マラ9なのに

マラオタだけが 異質でしょうか
指揮者に合わせて 右手を振って
隣の客と ぶつかり喧嘩
むこうで係が 呼んでますね
呼ばれるおじんたちを 微笑みで
送りたいけれど

マラ9で 飴玉ですか
マラ9で カシャカシャ響きます
マラ9で マラ9で
チラシが また落ちた

席替えしても N響A定期
今までどおりに 会えますねと
君のエア指揮 なんだったのと
言われるまでは 言う気でした
記念にください 尾高

もっとみる
【クラシック替え歌】コバケン旅立ち

【クラシック替え歌】コバケン旅立ち

終演間近の 日本フィルに向い
拍手を待てないオタが 叫ぶ時
帰らぬファン達 熱いコバケン燃える
せめて今日からサントリー会員になる

あゝ コバケンの指揮で
マタイを聴きたいオレがいる
いい日旅立ち レア盤をさがしに
母の従兄のヤバいオタを道連れに…

エロイカ ハズレで少年は憤り
ダニー・ボーイを聴かずに帰るのか
私も来季は 読響に変えるため
メールフォームで書くつもり “さよなら”と

あゝ 

もっとみる
【クラシック替え歌】おたか2号

【クラシック替え歌】おたか2号

明日私は旅に出ます
あなたの知らないオタと二人で
いつかあなたと行くはずだった
春まだ浅い大阪へ

行く先々で想い出すのは
尾高のことだとわかっています
その期待値がきっと私を
変えてくれると思いたいのです

オラトリオいつまでたっても
とても聴けそうにありません
私にとって尾高は今も
エルガー聴きたい指揮者なんです
7時ちょうどの大フィル定期で
私は再びブル7を聴く予定です

会場のすみでオタ友

もっとみる
【クラシック替え歌】コバケンを知らないオタクたち

【クラシック替え歌】コバケンを知らないオタクたち

カラヤンが世を去り 僕らは生まれた
コバケンを聴かずに 僕らは育った
オタクになって 気づきはじめる
ほんとはコバケン 凄い指揮者だと
日フィル定期で チャイ5を聴こう
コバケンを知らない オタクたちよ

よく唸るからと 許されないなら
スピーチが長いと 許されないなら
今の私に 残っているのは
笑いをこらえて 通うことだけさ
チェコ・フィルのスメタナ 聴いてみてほしい
コバケンを知らない オタク

もっとみる
【クラシック替え歌】あの飴を鳴らすのはあなた

【クラシック替え歌】あの飴を鳴らすのはあなた

あなたに逢えてよかった
あなたからマクドの臭いがする
いやまさか? 人違い? 確かめたけど
リュックから確かに臭いがする
客は今 眠りの中
てりやきを食べたのはあなた
ホール内 飲食禁止
あの客を起こすのはわたし

あなたに逢えてよかった
もうすぐ係員 戻って来る
やさしさやいたわりやふれあう事を
信じたい心が戻って来る
オケはいま 「悲愴」のコーダ
あの飴をめくるのはあなた
客はみな 静寂の中

もっとみる
【政治替え歌】官房長官の恋する夏の日

【政治替え歌】官房長官の恋する夏の日

あなたは松○官房長官
公務の後のこる 早い朝から
あなたは廓 
あの径から自転車こぎ 
今日も廓
今年の夏忘れない
オキニの姫 いつまでも
愛することをはじめて知った
オキニの姫よ 消えないでねどうかずっと

あなたが喋る 記者会見
まぶしいのよ カンペ見てるあなたが
公務を休む 岸○のため
業務立て込み 行けぬ廓
今年の夏 誰よりも
あなたは今幸せよ
愛することをはじめて知った
オキニの姫よ 消

もっとみる
【クラシック替え歌】待づわ

【クラシック替え歌】待づわ

ドイツの出身なのに 響き薄いんだねと
言われ続けたあのころ 生きるのがつらかった
誤解されたりすれ違い あなたに私の推し
いつかどこかで選ばれるってことは 永遠の夢
薄く淡いこの指揮 誰の真似でもないわ
ドイツ人指揮者でも ドイツの音じゃない

私マズア いつまでもマズア
たとえあなたがザンデルリンク推しでも
マズア いつまでもマズア
いつかレコ芸で巨匠と呼ばれる日まで

【クラシック替え歌】えらいうち

【クラシック替え歌】えらいうち

ウララ ウララ ウラニアで
ウララ ウララ ウラニアよ
ウララ ウララ ウラニアの
エロイカ私のためにある

見ててごらん この私
今に出るわ 鑑定団
齋藤秀雄の海賊盤
そうなる値打ちがあるはずよ
暮らしキツキツ 心臓痛め
逃がさない パッとカゴ入れる
親がくれたこの遺産
無駄にしては罪になる
世界一のクラオタに
なれたら無職でかまわない

ウララ ウララ ウラニアで
ウララ ウララ ウラニアよ

もっとみる
「最後まで読んでくださりありがとうございます」と書いてるブログはなぜつまらないか

「最後まで読んでくださりありがとうございます」と書いてるブログはなぜつまらないか

いきなりブロガーに喧嘩売ってるようなタイトルですが😅

「なぜつまらなく私は感じるのか」ってことです。
個人の主観ですからあまり怒らないで聞いてください。

一般人のブログで、記事の最後に毎回デフォルトで「最後まで読んでくださりありがとうございます」って書いてる人いますよね。

あれ、必要?😅

私はあれを目にするたびにすごくがっかりするんです。

あー、こんな記事読んで損した!

って思いま

もっとみる
【クラシック替え歌】夢マタイ

【クラシック替え歌】夢マタイ

今日のマタイで 歌手たちが
台詞ひとつ 覚えちゃいない
誰の企画か この舞台
行く先の音が見えない
指揮者と客が 唸りを始め
太い絆の 信頼関係
けいこ不足を 客は知らない
コバケン マタイは初舞台

暗譜怪しいコバケンは
たぎる思い おさえられない
やけに小さいマスク顔
かい間見る素顔可愛い
お客の女 唸りにつられ
コバケン見ては 唸り続けて
こなしきれない バッハに苦戦
コバケン マタイは初舞

もっとみる
金色の鳳凰の飛翔 青木尚佳のイザイ無伴奏全曲

金色の鳳凰の飛翔 青木尚佳のイザイ無伴奏全曲

紀尾井ホールで、青木尚佳のリサイタルを聴いてきた。

イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ op.27(全曲)

第1番ト短調
No. 1 in G minor [to Joseph Szigeti]
第2番イ短調
No. 2 in A minor [to Jacques Thibaud]
第3番ニ短調〈バラード〉
No. 3 in D minor “Ballade” [to George Enes

もっとみる
Mー1グランプリ2023を見ながら採点してみた

Mー1グランプリ2023を見ながら採点してみた

今年もMー1が終わった。

2015年のトレンディエンジェルの優勝回くらいから、毎年生放送で見るようにしている。

私は賞レースが好きなのだ。アカデミー賞、芥川賞・直木賞。
ノーベル賞も賞レースと言えるだろう。

賞なんて実力と関係ない、くだらない、という人もいそうだが、賞を取るかどうかでその後の人生は変わる。

村上春樹だって芥川賞を逃している。賞は時の運によるところも大きい。

さて、Mー1は

もっとみる
こはだニュース2023

こはだニュース2023

今年を振り返って、たまにはプライベートの話題を。

第10位 家の契約更新。9年目に突入

いま住んでる街は、自転車がなくても徒歩圏内にスーパーや100均、ドラッグストアなどいろいろあり便利。
大家さんとの関係も良好なので、もうしばらくはいるかも。

第9位 薄毛専門美容院に行く

4年ほど通っていた3850円の美容院をやめ、7700円の薄毛専門美容院に行ってみた。
M字を目立たなくしてあげます、

もっとみる