KOH

旅行と読書と珈琲を愛する印刷会社員。内的成長のための学び中心。 東洋思想・甲状腺機能低下症・中医学・株式投資・風水・奇門遁甲など。

KOH

旅行と読書と珈琲を愛する印刷会社員。内的成長のための学び中心。 東洋思想・甲状腺機能低下症・中医学・株式投資・風水・奇門遁甲など。

マガジン

  • 風水関係

    風水コラムまとめ

  • 甲状腺機能低下症&漢方薬関係

    「甲状腺機能低下症(橋本病)の症状を漢方薬で緩和する」シリーズと、甲状腺機能低下症、漢方薬関係のまとめです。

  • 投資成績

    株式投資ほか、副収入関係まとめ

  • 印刷関係

    印刷・新聞・雑誌関係まとめ

最近の記事

もっと先に進むために必要なこと

各方面の情報や自身の体験からガチだなと思っているのは、 自分の弱点・欠点・悪癖を把握し面倒をみることが ▶︎できている→チャンスを掴めばステージアップできる ▶︎できていない→チャンスを掴んでも弱点がステージアップの邪魔をする ということ。 オリンピック出場候補の選手が喫煙・飲酒で代表を外されたニュースがありましたが、まさにこれです。 昇進した・有名になった・裕福になった…と一流に近づけば近づくほど、その役割にふさわしい行いや品位が求められます。 それだけじゃなくて

    • 未来が決まっていたらどうする?〜テッド・チャン「予期される未来」

      しばらく間が空いてしまいましたが… 哲学的なテーマがあっていいよ!と勧められてテッド・チャンのSF短編小説集「息吹」「あなたの人生の物語」を読んでいます。 「息吹」の中に「予期される未来」という4ページしかない話があって、これがなかなか深いのです。 どうですか? 救いのない話に思えるかもしれませんが、私は現代にも通じる提言と感じました。 「私はこの生き方しかできない。努力や思考は無意味」 「理想はあるけど、どうせ叶わないんだから考えたって無駄」 と無気力気味に生き

      • 不満の裏には願いがある

        以前記事を書いた「ザ・メンタルモデル」のワークブックが大変良かったので、一部を紹介します。 不満とは何か不満とは、自分が内側で求めている何かが、外側の体験において満たされていないことです。 「こうだったらいいな」という理想があるのに、現実はそうではない。 嫌なのにどうにもできない。無力だ。悔しい。 「現状を変えたい」という情熱的なエネルギーが湧き上がってきても、「どうせ無理」と無力感で前向きな行動を封じてしまう。 で、行き場を失ったエネルギーを愚痴や文句を吐き出すこ

        • 幸せについて本気出して考えてみた

          ここ最近「幸せとは何か」を改めて考えさせられる情報が入ってきます。 そんな万人に共通で分かりやすいものを間違うわけないじゃん、と思っていたのですが、意外と勘違いしているかも?と思い、掘り下げてみました。 まずは私の考える「幸せ」と「幸せと似て非なるもの」の違いについて。 幸せ安心、心地よさ、愛、信頼、リラックス じんわり広がり暖かい 副交感神経優位 持続性がある 条件なしで発動 幸せと似て非なるもの興奮、高揚感、特別感、獲得、社会的成功 瞬間的に盛り上がる

        マガジン

        • 風水関係
          14本
        • 甲状腺機能低下症&漢方薬関係
          12本
        • 投資成績
          5本
        • 印刷関係
          4本

        記事

          「やり方」の前に「在り方」を問う

          「在り方」と「やり方」。 いろんな方が語られていて真新しいテーマではないんですが、ビジネス目線が多くコレジャナイ感があったので、個人に向けた「在り方」と「やり方」について私の思うところを記します。 在り方=being、やり方=doingどう在りたいか(being)が先にあって、実際の行動(doing)はあとに来るのが望ましい形。 「在り方」がないと、行動の動機がバラバラになります。 周囲の雰囲気に流される「みんなそうしてるから」 常識やルールに縛られる「そうしろと言

          「やり方」の前に「在り方」を問う

          ザ・メンタルモデル〜自分の痛みの根源を知り、統合へ向かうプロセス

          最近不調が続いていて、改めて自分の内面を見直すことにしました。 ザ・メンタルモデル 「誰もが4つのどれか1つに当てはまる」とありますが、多かれ少なかれ、人はすべての性質を持ち合わせていると思います。 無意識にある深い痛みを、努力で克服したり目を逸らしたりしながら生きていても

          ザ・メンタルモデル〜自分の痛みの根源を知り、統合へ向かうプロセス

          「みんな一緒で安心」から飛び出し、自分を生きる

          最近また哲学を齧っています。 哲学者によって「自由」の捉え方がそれぞれ違っていて面白いんですが、今回はハイデガーの「自由」が現代人に当てはまるなあと思ったので紹介します。 例えばサラリーマンは、同じ服装で同じ時間に会社に向かい、同じような仕事をして同じくらいの給料をもらい、休日の過ごし方も何パターンかあるとはいえ、大体同じような枠に収まってしまいます。 これは「同質化」であり「没個性」であり、誰かが抜けても同じような別の誰かが入れば代替できてしまう集団と言えます。 人

          「みんな一緒で安心」から飛び出し、自分を生きる

          思い通りじゃなくていい

          2回目の福岡旅行に行ってきました。 1回目は福岡到着寸前にスマホが壊れて大パニック。 現地で修理してもらってなんとか目的(ライブ参戦)は果たせたのですが、予定していた観光地への来訪が叶いませんでした。 で、その行けなかった観光地をオンラインチケットの期限が切れるギリギリ手前で巡ってきたのです。 1回目の時はスケジュールをパンパンに組んでいて、旅行最終日に福岡から千葉のセミナーに直行し、「こんなことがあって大変だったんです〜」とセミナーの先生に話したらこう言われました。

          思い通りじゃなくていい

          幸せを「見える化」する

          ウェルビーイングの概念はとても好きなんだけど、じゃあ具体的に何をすればいいの? との疑問から出会った「幸福度診断Well-Being Circle」と解説本である「ウェルビーイング診断」。 組織や企業での導入を目指しているため、曖昧な表現をなるべく省き数値化されているのが特徴です。 実際は数値で測れるものではないと思いますが、つかみどころのない幸福なるものを、客観的に把握し対策を立てられるというのは、とても画期的です。 この診断の中で、幸せにつながる因子としてWell

          幸せを「見える化」する

          チャンスに気づきたいなら、映画を観て感性を磨こう

          映画「PERFECT DAYS」を観てきました。 ※ネタバレはありませんが、鑑賞を予定されている方は読まずに映画を楽しむことをおすすめします。 アカデミー賞にノミネートされ、主演の役所広司はカンヌの最優秀男優賞を受賞し、各所で絶賛されている本作ですが、観ても何が言いたいのかわからなかった人が結構多いのでは思います。 「主題はズバリこれです!」とはっきり明示せず、「ああ、こういうことか」と観客に気づかせるように作られた映画だからです。 この気づける人、気づけない人の差は

          チャンスに気づきたいなら、映画を観て感性を磨こう

          大事なものだけに注力して他は捨てる

          年末に読んで多大な影響を受けた、四角 大輔さんの「超ミニマル・ライフ」、そして今読んでいる「超ミニマル主義」。 私の目指す生き方にかなり近いことをずいぶん前から実践されていて、仕事術・生活術、考え方からツールの紹介、実践技術まで網羅されているので、書かれている内容をどんどん日常に取り入れています。私にとっては超実用的な書籍です。 で、この2冊のキモは何かというと、見出しの通り「大事なものだけに注力して他は捨てる」。 エネルギーを分散させず、大事なものだけに集中させる。

          大事なものだけに注力して他は捨てる

          直感で生きる【実践編】

          パッとしない現実をなんとか幸せに塗り替えてやろうと、自己啓発や心理学、占い、哲学など色々学んできましたが、現段階で最強と感じているのは直感です。 直感って得体の知れない特殊能力のように思われるかも知れませんが、適性や得手不得手はあるものの、誰でも生まれつき持っていて後天的に伸ばせる能力です。 私は直感系のワークショップを2人の先生から受けており、その後の実践経験からわかったこと、感じたことをシェアしたいと思います。 (私が受けたワークショップについては後述します) 直感

          直感で生きる【実践編】

          2024年を奇門遁甲で予想する

          色々あって2ヶ月ほどnoteから離れていましたが、一段落したので再開します。 占い以外の記事が多くなると思いますが、「20XX年を予想する」シリーズは書かないと年を越せないような気がするのでなんとか書き上げました。 今年も奇門遁甲で2024年を読んでみます。 昨年のを見返してみると割と当たってました。 甲辰(きのえたつ)上に伸びる大木を表す甲と、強い変動のエネルギーを持つ辰(五行は土)の組み合わせ。木剋土で甲が辰を制するため相性は良くないです。 甲は十干の最初で「始

          2024年を奇門遁甲で予想する

          裏側にストーリーや輝きを感じられるか

          前回に続き、コーチングの宿題でテーマを決められた記事になります。 私が魅力を感じる人や物の条件として、「裏側にストーリーや輝きを感じられるか」があります。 例えばコーヒーだったら、↓こういうの。 〇〇農園の〇〇さんが、従来の〇〇という欠点を克服するために〇〇まで出向いて新しい技術を学び、試行錯誤の上小ロットながら素晴らしい味の豆を作り上げました。華やかな香りに始まり、温度が変わると〇〇から〇〇に風味が変わる複雑で印象的な味わいです。秋のフルーツのような芳醇さとほっこりし

          裏側にストーリーや輝きを感じられるか

          望む世界〜個と集合の健康〜

          お久しぶりです。 コーチング・ストレッチ・ワークショップの受講をいっぺんに始めてしまい、全部宿題があるのでそちらを優先してnoteはお休みしていました(さっきもめちゃめちゃ痛いストレッチ施術を受けてきました)。 今回書いていることも実はコーチングの宿題です。 私が目指す理想の状態、理想の生き方を発信しましょうというもの。 コーチングを受け始めて分かったのは、私は ・根源的・本質的な望みを持つタイプ ・その望みを現実や具体に落とす方法がわからない ということ。 ま〜そ

          望む世界〜個と集合の健康〜

          運を動かす〜エネルギーの活性化〜

          運動は運を動かすと書きます。 SNSのフォロワーさんが水泳を始めたら仕事が増えたと言っていたのですが、私もジム通いを始めた途端に仕事が忙しくなりました(今も継続中)。 この現象は何なのか。 私なりに考えてみました。 運動でエネルギーが活性化する適度な運動をすると、血行や水分代謝が良くなります。 栄養が隅々まで巡り解毒が促され、若々しく丈夫でパフォーマンスに優れた体を作り上げていきます。 良い循環が起きてエネルギーが活性化してしている状態です。 大事なのはこの加減で

          運を動かす〜エネルギーの活性化〜