![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82476395/dc8ac99a575ec2eafc0e4f6934213889.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#対談
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153692924/rectangle_large_type_2_aa94c06994ee6942ba206ff1fc50d145.jpeg?width=800)
「麻雀の可能性は無限で自由、無限に選択があると思いながら打ち続けたい。そして二人の魔法は、お互いに相手を驚かす」二階堂瑠美・黒沢咲対談スペシャル企画(2)
近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画、二階堂瑠美-黒沢咲編。第2回のテーマは、Mリーグを通じて見る二人の姿。Mリーガーとなったタイミングに違いはあれど、その中で二人が見せてきた姿は、それぞれに影響を与えている。そして、Mリーガーとして戦う二人にとって、お互いはどのような存在となっているのだろうか。(全3回の2回目/#1、#3へ) [文・東川亮] ■この舞台を盛り上げなければいけないと思った ――Mリーグに関しては、黒沢さんは初年度に指名を受けて、瑠美さんも4シー
¥300
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133795215/rectangle_large_type_2_ac1332d5967427399ce74e20c13c39e1.jpeg?width=800)
「Mリーグの知名度の大きさ、それ以外の活躍を知られない歯がゆさ。そしてMリーグという舞台において、二人は敗北のプレッシャーとどう向き合い、何を残そうとしているのか」
近代麻雀note・Mリーガー対談スペシャル企画。内川幸太郎(KADOKAWAサクラナイツ)×松ヶ瀬隆弥(EX風林火山)のVol.3。麻雀プロが戦うリーグ戦では、負けて降級することはあれど、基本的には出場資格を失うようなことはほとんどない。しかし、Mリーグでは契約満了があり、次年度の契約ができなければMリーガーであり続けることはできなくなる。そして、その判断基準において成績が大きなウエートを占めていることは、異論を待たない。今シーズン不調の2人は、そのプレッシャーとどのように向
¥300