#感謝
2周年♡ありがとうございます
noteを書き始めて2年が経ちました💕
今日も読みにきてくださいまして、ありがとうございます♡
2022年の夏に、noteを書き始めました。
アカウントが無い状態で1年ほど読んでいたnoteに
「書いてみよう」という気持ちが芽生えた理由は2つあります。
理由①夢を叶えるため
私自身の夢
専業主婦になりたい!を叶えるにあたって
記録をしたいなと思ったことがまず一つです。
私は30年の間
性格新聞は「なんのはなしですか」と「no+e」の魅力を兼ね備えていると思った
さて、ちょっと落ち着いたようですが、ほんの束の間、先日私がやった性格診断三連発の一つ「性格新聞」が一気に広まったようでした。私はいろいろな人の記事を楽しく読ませていただきました。
辿り着けた方にはスキを押しにいきましたが、それが私にできる限界です…すみません🙏🏻
ちょっと長くなりますが、時間のある方はどうぞお付き合いください😄
まず、この診断をやってみてはじめに私が感じたのは、「新聞記
📖【詩219】杪夏(びょうか) 866
カナカナ聞いて
気づいたの
伝えてもいいのは
好きってこと
伝えなくていいのは
どんなに好きかってこと
伝えちゃいけないのは
私の好きが多いってこと
夏休みと一緒に
行かないでってこと
※杪夏=夏の終わり、晩夏 #創作なんだけど #切ないよねアオハル #なぜ夏とともに終わりそうになるの #杪夏って晩夏より美しいと思う
*****************
2022年4月に休職してから今日まで、
[花まるの詩]過去の私に、ありがとう!
真っ暗な場所にいた私へ。
ずっと、ずっと、辛かったね。
苦しいことがいっぱいあって
どうすればいいかわからなかったね。
一生懸命頑張っているのに
人と違うから理解されなくて
一人で泣いた夜がたくさんあった。
段々、何が辛かったのかも
記憶の奥に消えてって
心には傷が増えてって。
真っ暗だったね。
光がなくて絶望したね。
蹲るしかなかったね。
涙すらも出なくなったね。
それでも何とか、生きてくれ