JW557 お塩の神社
【伊勢遷宮編】エピソード16 お塩の神社
第十一代天皇、垂仁天皇の御世。
紀元前4年、皇紀657年(垂仁天皇26)。
天照大神(以下、アマ)の鎮座地を求め、倭姫(以下、ワッコ)の一行は、旅を進めていた。
ワッコ「船旅は、快適じゃのう。」
カーケ「されど、そろそろ陸に上がった方が良いのではないかね?」
ワッコ「さ・・・左様にござりまするか?」
くにお「陸に上がらねば、話が進みませぬからなぁ。」
ワッコ「そ・・・そういうことなら、この浜に船を着けましょうぞ。」
インカ「二千年後の二見浦にござりまする。」
おしん「おお! 奇麗な浜辺だべ。」
オーカ「まるで、浜辺美波にあらしゃいますなぁ。」
ねな「浜辺の基準が間違ってるんだけど・・・。」
ワッコ「し・・・して、この国の名は何ぞ?」
ワクワク「速両、二見国だよ!」
ワッコ「どういう意なのじゃ?」
ワクワク「二度も見てしまう、二見国ってことだね。」
ワッコ「よ・・・よく分からぬ。」
するとそこに、一人の女がいた。
ワッコ「ん? あの女は?」
女「・・・・・・。」
ワッコ「汝の国の名は何ぞ?」
女「・・・・・・。」
カット「この女は、佐見都日女こと『サミー』にござりまするな。」
ワッコ「何故、汝が知っておるのじゃ?」
カット「知っていると言うか『倭姫命世記』に書かれておりますれば・・・。」
ワッコ「そ・・・そういうことか・・・(;^_^A」
サミー「・・・・・・。」
市主「少し黙り過ぎではないか?」
インカ「何か、申してみよ。」
サミー「・・・・・・。」
ワッコ「じっと私のことを見ておるが・・・。」
乙若「無視しているわけではないようですな。」
くにお「ん? 硬く三角錐の形に焼き固めた塩を運んで参ったぞ。」
カーケ「そして、恭しく『ワッコ』に献上したんだぜ。」
サミー「・・・・・・。」
ワッコ「もしや! 汝は、耳が聞こえぬのか?」
サミー「・・・・・・(うなずく)。」
ワッコ「そ・・・そうであったか・・・。知らなかったとはいえ、舎人たちの無礼、許してくれ。」
サミー「・・・・・・(微笑む)。」
ワッコ「なんと清らかな女であろう。浜辺美波も恥じ入るであろう。」
ねな「だから、判断基準が間違ってるんだけど・・・。」
ワッコ「私は決めたぞ。『サミー』を顕彰し、社を建てようと思う。」
ねな「吾が、無視されてるみたいなんだけど・・・。」
おしん「こうして、堅多の社が建てられたんだべ。」
カット「二千年後の堅田神社にござりまする。祭神は、当然のことながら『サミー』にござりまする。」
カーケ「鎮座地の地名は?」
カット「三重県伊勢市二見町茶屋にござりまする。」
おしん「そんでよぉ、『サミー』ちゃんが、お塩を献上したんで、伊勢神宮に納める塩は、二見浦で造られた塩になったんだべ。」
ワクワク「その通り! 僕が、この浜を『御塩浜』や『御塩山』と呼ぼうって宣言したんだよね。」
市主「何故『ワクワクさん』が決めたのですか?」
ねな「何故って? ロマンだからよ。」
アララ「あらら・・・。そういうことになっちゃった。」
ワクワク「と・・・とにかく、ここが、お塩を造る処になったんだよ。その証拠ってわけじゃないけど、御塩殿神社が有るよ。」
ワッコ「御塩殿神社?」
オーカ「祭神は、御塩殿鎮守神にあらしゃいます。」
ワクワク「ここで、お塩が造られているんだよ。」
ねな「鎮座地は、伊勢市二見町荘よ。」
ワッコ「では『サミー』よ。これからも、お塩のこと頼むぞ。」
サミー「・・・・・・(微笑みながら、うなずく)。」
旅は、まだまだ続くのであった。