![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139157729/rectangle_large_type_2_9f8a7e320e628306f8f9e807878d081e.png?width=1200)
JW600 十個の品部
【垂仁経綸編】エピソード22 十個の品部
第十一代天皇、垂仁天皇の御世。
西暦10年、皇紀670年(垂仁天皇39)10月。
ここは、纏向珠城宮。
![](https://assets.st-note.com/img/1714556854697-Pul606N1dY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714556855821-a73vMIIoMG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714556857068-X6DUSnnyRA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714556858500-GGCExFcbMz.png?width=1200)
垂仁天皇こと、活目入彦五十狭茅尊(以下、イク)は、大連や大夫たちと共に、語らい合っていた。
そして、皇子の五十瓊敷入彦(以下、ニッシー)に、品部を与えると伝えるのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714556893733-6Fy4qBveji.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718086513847-2zoa6tAisu.png?width=1200)
イク「・・・ということで、『ニッシー』に与える品部は、十個だよ。」
ニッシー「十個? 十種類ってこと?」
ちね「そういうことやね。」
ここから先は
2,170字
/
3画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?