見出し画像

JW606 高瀬の済

【垂仁経綸編】エピソード28 高瀬の済


第十一代天皇、垂仁すいにん天皇てんのう御世みよ

ここは、纏向珠城宮まきむくのたまき・のみや

地図(纏向珠城宮)

日嗣皇子ひつぎのみこ大足彦忍代別尊おおたらしひこおしろわけ・のみこと(以下、シロ)は、ある決断を下していた。

系図(シロ)

シロ「われは、ようやく、決心がついたぞ。」 

そこに、皇子みこつかえる、須受武良すずむらおびと(以下、スズム)がやって来た。 

スズム「ついに、御決断なされたのですな。」 

シロ「うむ。われは、播磨稲日大郎姫はりまのいなひのおおいらつめこと『ハリン』を妻に迎えようと思う。」 

系図(ハリン)

スズム「されど、姫は逃げますぞ?」 

シロ「なにゆえじゃ?」 

スズム「おのこの求婚を受けたおなごが、一度は逃げ、男が、それを探し出すという習俗しゅうぞくが有ったとか、無かったとか・・・。」 

シロ「そういうことなら、いたかたあるまい。受けて立とうぞ。」 

こうして「シロ」は、姫が住む、針間国はりま・のくに(現在の兵庫県南部)に向かうため、津国つ・のくに(現在の大阪府北部)の高瀬たかせわたりを訪れた。

地図(針間へ)

シロ「二千年後の大阪府おおさかふ守口市もりぐちし高瀬町たかせちょうと言われておる。いわゆる、船着き場じゃ。淀川よどがわの河口ともうせば、かりやすいか?」 

地図(高瀬の済)

スズム「ところで、腰にびておられるつるぎに、なにけておられるのです?」 

シロ「うむ。つるぎうえ勾玉まがたま、下の緒にかがみを懸けておる。これで、三種の神器というわけじゃ。」 

スズム「求婚に、三種の神器をしたモノがようであると?」 

シロ「われらの時代には、そのような習俗があったようじゃな。」 

するとそこに、一人の男が近付ちかづいてきた。 

男「支度したくが、ととのったようにござりまするな?」 

スズム「ん? 何奴なにやつじゃ?」 

シロ「おお! っておったぞ。伊志治いしじこと『イッシー』よ。」 

イッシー「なかだちのこと、われに、おまかせくださりませ。」 

スズム「なかだち? このような得体えたいれぬものに頼んでおったのですか?」 

シロ「得体が知れぬとは、不躾ぶしつけ物言ものいいじゃのう。『イッシー』は、針間国はりま・のくにの豪族ぞ?」 

イッシー「左様さよう。御心配にはおよびませぬぞ。見事、なかだちの務め、果たしてみせまする。」 

シロ「うむ。まことに、心強い。では、舟に乗ろうぞ。」 

スズム「はっ。では、わたもりよ。舟を出せ。」 

わたもり「あのなぁぁ。わしには、小玉おたまというが有るんじゃ。名で呼ばぬか!」 

スズム「で・・・では、小玉おたま殿どの。よろしゅう頼みまする。」 

小玉おたま「あのなぁぁ。わしは、木国き・のくに(現在の和歌山県)の生まれで、長い間、わたもりをやっておるが、大王おおきみ贄人にえびとになったおぼえはない!」 

シロ「贄人にえびと? ヤマトの臣下しんかではないゆえ、舟は出せぬともうすか?」 

小玉おたまたり前田まえだのクラッカー!」 

シロ「く・・・くらっか? 朕公あぎ(親しく相手を呼ぶ言葉)よ。そうではあるが、ここはなんとか、わたしてくれぬか?」 

小玉おたま「どうしてもわたりたいとおっしゃるなら、わたちんたまわりたいものですな。」 

スズム「なっ! なびとめ! まだ、貨幣かへい経済けいざい移行いこうしておらぬと思って、戯言ざれごとを、ほざくか!」 

小玉おたま経済けいざいなら、いつのも有りまするぞ。わしらの時代なら、物々ぶつぶつ交換こうかんじゃ。」 

イッシー「い・・・如何いかがなされまするか?」 

シロ「うむ。では、たびよそおいとして、あたまにつけておる、この弟縵おとかづらさずけようぞ。」 

小玉おたま弟縵おとかづら?」 

スズム「あたまかざもののことじゃ。ありがたく思うが良いぞ!」 

小玉おたま「た・・・たしかに、ありがたいことじゃ。燦然さんぜんひかかがやいておる・・・。」 

スズム「ひかりが、広がっていく・・・。」 

イッシー「こういうわけで、このわたしは『朕公あぎわたり』と呼ばれるようになったのじゃ。」 

こうして、一行は海を渡り、明石あかし兵庫県ひょうごけん明石市あかしし)に辿たどいた。 

地図(明石へ)

スズム「では、ここで、御饗みあえいたしましょうぞ。」 

シロ「そうじゃな。はらっておったのじゃ。」 

イッシー「こうして、この地は、かしわで御井みいと呼ばれるようになったのじゃ。ちなみに、かしわでとは、食事をつかさどものたちのことじゃ。膳夫かしわでとも書くぞ。」 

スズム「して、二千年後の何処いずこになるのじゃ?」 

イッシー「からぬ。もはや、ロマンじゃ。」 

小玉おたま「姫を求める『播磨国はりま・のくに風土記ふどき』の物語ものがたり皇子みこは、姫と夫婦めおとになれるのであろうか。次回につづく。」 

シロ「朕公あぎよ。まだ、おったのか?」 

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?