見出し画像

JW466 走る動揺

【崇神経綸編】エピソード41 走る動揺


第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。

ここは、磯城瑞籬宮(しきのみずかき・のみや)。

地図(磯城瑞籬宮)

崇神天皇の弟、彦坐王(ひこいます・のきみ)(以下、イマス)と、子供たちによる解説は続く。

子供たちとは、神大根王(かむのおおね・のきみ)(以下、ノーネ)。

袁邪本王(おざほ・のきみ)(以下、ザホー)。

狭穂彦王(さほひこ・のきみ)。

そして、日嗣皇子(ひつぎのみこ)の妃、狭穂姫(さほひめ)(以下、さっちん)である。

系図(イマスと子供たち)

さっちん「して・・・『ザホー』兄上に関わる社(やしろ)の紹介は終わったのですね?」

ザホー「そういうことになりますね。もうちょっと話したいんですけど、仕方ないですよね。」

ノーネ「では、次は、我(われ)の番! 三野後国造(みのの・みちのしりの・くにのみやつこ)!」

狭穂彦「されど『先代旧事本紀(せんだいくじほんぎ)』では『ノーネ』は三野前国造(みのの・みちのくちの・くにのみやつこ)とされておるぞ? 作者の勘違いではないのか?」

イマス「史料だけを読むと、そうなのじゃが『ノーネ』が祀(まつ)られておる社を見ると、三野後国造の方が、辻褄(つじつま)が合うのじゃ。その名も、伊波乃西神社(いわのにしじんじゃ)じゃ。ちなみに、鎮座地は(ちんざち)は、岐阜県岐阜市の岩田西(いわたにし)じゃ。」

地図(伊波乃西神社)
伊波乃西神社(鳥居)
伊波乃西神社(拝殿)

ノーネ「父上、正解! 狭穂彦、不正解! 社の場所は、三野後国!」

さっちん「岐阜市の一部や、各務原市(かかみがはらし)を含む、各務郡(かかみ・のこおり)などの地にござりまするな? そこに鎮座しているので、三野後国ということなのですね?」

地図(三野前国と三野後国の位置関係)

ノーネ「さっちん、正解! 狭穂彦、不正解!」

狭穂彦「おい! ノーネ! くどいぞ!」

イマス「そして、その社の傍に、我(われ)の墓が有るのじゃ。」

彦坐王の墓(拝所)

狭穂彦・ザホー・ノーネ・さっちん「えっ?」×4

イマス「その墓が、伊波乃西神社の元々の鎮座地じゃ。明治時代になって、我(われ)の墓が、宮内省(くないしょう)の所管(しょかん)となったゆえ、遷座(せんざ)したのじゃ。」

地図(彦坐王の墓)

さっちん「そ・・・そんなことが・・・。」

狭穂彦「では、父上は、この地で『ノーネ』と共に、治水開発に携(たずさ)わり、そのまま、この地で亡くなられたということにござりまするか?」

イマス「その通りじゃ。それゆえ、此度(こたび)の解説で、我(われ)は引退となるわけじゃ。」

狭穂彦「作者の陰謀ですぞ? それで良いのですか?」

イマス「ん? 狭穂彦・・・。何が言いたい?」

狭穂彦「当今(とうぎん:今の大王)が死ねば『さっちん』は大后(おおきさき)・・・。父上は、次の大王(おおきみ)の義理の父になるのですぞ? 自ら権力を手放すと申されまするか?」

イマス「そのようなモノに興味は無い。『さっちん』が妃となったのも、作者おりじなる設定ではあるが『さっちん』の夢であったし、日嗣皇子が『さっちん』を気に入っただけのこと・・・。」

狭穂彦「我(われ)は納得がいきませぬ。我は、次の大王の義兄として、専横を振るいますぞ!」

イマス「愚かなことを申すでない。」

さっちん「兄上・・・。そのようなことを考えておられたのですか?!」

動揺が走る中、「イマス」は引退した。

そして、狭穂彦は、権力を握るのであろうか? 

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?