見出し画像

JW678 狗留孫峡の戦い

【景行征西編】エピソード49 狗留孫峡の戦い


第十二代天皇、景行けいこう天皇てんのう御世みよ

西暦88年、皇紀こうき748年(景行天皇18)4月。

景行天皇こと、大足彦忍代別尊おおたらしひこおしろわけ・のみこと(以下、シロ)の一行は、還幸かんこう(天皇が帰宅すること)とめいって、筑紫ちくし(今の九州)の巡幸じゅんこう(天皇が各地をめぐること)をおこなっていた。

筑紫行幸参加者名簿

ここは、熊県くま・のあがた

二千年後の熊本県人吉市ひとよしし周辺。 

地図(熊県→熊本県人吉市周辺)

シロ「さて、では、次に向かうか・・・。ここが、思案しあんのしどころよ・・・。」 

そこに、熊県くま・のあがたおさめる、兄熊えくまがやって来た。 

兄熊えくま大王おおきみ! 熊襲くまそがおりまする!」 

シロ「たわけたことをもうすな。熊襲くまそは、ことごとくたいらげ、今や、隼人はやととなって、帰順きじゅんしておる。」 

兄熊えくま「どうも・・・残党のようでして・・・。」 

モロキ「残党もたいらげたはずじゃが?」 

たっちゃん「熊本県にも、熊襲くまそひそんでいたということでは?」 

いっくん「そないなこと『日本書紀にほんしょき』には、書かれてませんよ?」 

ルフィ「キキッ! キキキッ!」 

タケ「ふむふむ・・・。伝承の話であろう・・・ともうしておるぞ。」 

シロ「伝承か・・・。して、何処いずこひそんでおったのじゃ?」 

兄熊えくま「宮崎県えびの川内川せんだいがわ上流にある、狗留孫峡くるそんきょうにござりまする。」 

地図(狗留孫峡)

たっちゃん「熊本県ではないのか!?」 

もち「どんげに考えても、としちょったち、そういうコツになりますなぁ。」 

シロ「では、ただちに、これをとうぞ!」 

一同「おお!」×多数 

こうして「シロ」は、軍を進め、熊襲くまそ平定へいていに乗り出した。 

地図(進軍)

熊襲くまそ(い)「おいたちは、負けんっ。」 

熊襲くまそ(ろ)「そうじゃ! 負けるわけには、いきもはん!」 

ナッカ「かなり、手強てごわいっすよ。」 

おやた「お・・・され気味ぎみにござる!」 

戦いは、一ヶ月におよんだという。 

夏花なつはな「なかなか、やりおる。」 

野見のみ「ここまで続くとは、思いませんなんだな。」 

シロ「うむ。かなりの強者つわものじゃ。」 

熊襲くまそ(い)「夜麻登やまとおろもんは、帰れっ。」 

熊襲くまそ(ろ)「そうじゃ! そうじゃ!」 

いっくん「どうしはるんです?」 

シロ「むむむ・・・。」 

そのとき、兄夷守えひなもり(以下、エッヒ)と、弟夷守おとひなもり(以下、オトピ)の援軍えんぐんがやって来た。 

地図(援軍)

小左おひだり「そのようなこと、伝承には書かれておらぬぞ!?」 

エッヒ「作者の要請で、参上さんじょうつかまつった。」 

オトピ「一ヶ月も続いてるんですよ? 僕たちが参加しないなんて、ないですよね?」 

百足ももたり「い・・・言われてみると、そうじゃのう。」 

エッヒ「さあ、ドンとしてまいりましょうぞ!」 

シロ「よし! みなしゅう! 押して、押して、押しまくれっ。」 

一同「おお!」×多数 

熊襲くまそ(い)「どげんなっとるんじゃ! 敵がいきおいづいちょる!」 

熊襲くまそ(ろ)「い・・・いかんっ。押される!」 

リトル(7)「頑張がんばれ! 頑張れ!」 

えっさん「行けぇぇ!」 

ワオン「熊襲くまそよ! 覚悟かくごぉぉ!」 

ザシュッ 

熊襲くまそ(い)「サクッと終わる伝承のはずが、これだけあばれられたんじゃ。本望ほんもうぉぉ! グフッ。」 

真白ましろ「ワンワンワン!」 

タケ「なっ! おのれも、敵将てきしょうつと・・・もうしておるぞ!」 

ガブッ 

熊襲くまそ(ろ)「な・・・なんち・・・犬にやられるとは・・・グフッ。」 

長きに渡る戦いをせいして、ついに平和がおとずれたのであった。 

シロ「みな大儀たいぎであった。しばらく休みを取ろうではないか。」 

キャサリン「そういうことなら、熊本県あさぎりちょう深田西ふかだにしにて、しばらく留まることにしない?」 

地図(熊本県あさぎり町深田西)

シロ「なにゆえ、そうなるのじゃ?」 

キャサリン「もう! 伝承が有るからに、決まってるでしょ!」 

カヤ「この地に、湧水わきみずが有るそうなのです。」 

リトル(7)「カヤ? 湧水わきみずってなんだ?」 

カヤ「水が、土から、コンコンと出ているのですよ。」 

リトル(7)「ええぇぇ! すごい! 父上! 行こう! 行こう!」 

シロ「わかった、わかった。」 

エッヒ「では、われらは、これにて、夷守ひなもりに帰りまする。」 

オトピ「ちなみに、夷守ひなもりは、二千年後の宮崎県小林市こばやしし細野ほそのの細野中学校周辺のことです。」 

シロ「エピソード676で、解説かいせつみじゃ。」 

こんなやり取りがあったかどうかは、別にして、一行は、湧水を飲むため、あさぎり町を目指したのであった。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?