
JW660 隼人城と上井城
【景行征西編】エピソード31 隼人城と上井城
第十二代天皇、景行天皇の御世。
西暦82年、皇紀742年(景行天皇12)12月。
景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)の一行は、熊襲を平定するため、襲国(今の鹿児島県)に来ている。


熊襲の川上(以下、カワ)と弟建(以下、おとたけ)は、それぞれの城に籠り、抵抗の姿勢を見せるのであった。
タケ「大王? 副将に任じられた『リトル』様は、どちらの城を攻めれば、よろしゅうござりまするか?」
シロ「そ・・・それが・・・。」
タケ「ん?」
ここから先は
2,112字
/
7画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?