![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151002197/rectangle_large_type_2_5240829e6ddd6b2920540343de585fab.png?width=1200)
JW656 熊襲、討たれて
【景行征西編】エピソード27 熊襲、討たれて
第十二代天皇、景行天皇の御世。
西暦82年、皇紀742年(景行天皇12)12月。
景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)の寵愛を受けた、市乾鹿文(以下、ふうか)は、襲国に帰国していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723862828327-sqjtKmuFRH.png?width=1200)
出迎えたのは、彼女の父、厚鹿文(以下、あっくん)と、迮鹿文(以下、さかお)である。
ふうか「父親が二人? どういうことなの?」
あっくん「『おい』にも、ようわからん。」
さかお「まあ、どっちかの娘じゃろう。」
ふうか「そんなことで、いいのかしら・・・。」
あっくん「それで? どげんじゃった? 夜麻登の奴原は?」
ふうか「えっ?」
さかお「『おい』たちが、黙って、娘を敵方に送るわけがなかろう? 作者は、諜報活動をさせていたち、考えちょる。」
ふうか「そんなことより、たくさんの濃くて良い酒を用意したの。宴でも、しない?」
あっくん「どげんしたら、そげんコツになるんじゃ?」
ふうか「何でって・・・『日本書紀』に、そう書かれてるからよ。」
さかお「仕方なかっ。そいなら、宴をしながら、話を聞くことにしもんそ。」
「あっくん」と「さかお」は、大いに飲み、酔って寝てしまった。
ふうか「ぐっすり眠ってしまったわね。」
兵士(は)「『ふうか』様。弓の弦を切っておきましたぞ。」
ふうか「ありがとう。じゃあ、殺っちゃって・・・。」
兵士(に)「ははっ。ではっ。」
ザシュッ
あっくん「フ・・・フゲッ。」
ザシュッ
さかお「グ・・・グフッ。」
それから、数日後・・・。
ここは、高屋宮。
現在の宮崎県宮崎市か、西都市のあたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1723863020626-LlrR68kfgQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723863050325-gZl6v74gyR.png?width=1200)
一行の前に、熊襲梟帥の首が、二つ、並べられた。
シロ「こ・・・これは、如何なることじゃ?」
ふうか「二人の頭の御首級にござりまする。」
シロ「そのようなことを問うているのではない。これは、汝がおこなったのか?」
ふうか「はい。酒を勧め、酔って眠ったところを・・・。」
シロ「愚か者! この者たちは、汝の父親であろう!」
ふうか「えっ? 大王?」
シロ「子が、親を殺めるなど、あってはならぬこと・・・。」
カヤ「お待ちくださりませ。姉上は、心を鬼にして、ヤマトのために・・・。」
シロ「例え、そうであっても、これを許さば、親殺しを認めることになってしまう。」
いっくん「大王? 如何なされるんです?」
シロ「『ふうか』を斬罪に処せ!」
ふうか「えっ?」
やぁちゃん「大王!? いくらなんでも、それは、あんまりです。『ふうか』殿は、大王を想って・・・。」
シロ「わかっておる! わかった上で、申しておる!」
カヤ「どうか! 大王! 姉上を、お許しくださいませ。」
シロ「ならぬ。許すこと出来ぬ!」
タケ「大王・・・。怒りを鎮められよ。まずは、心を穏やかにして、よくよく考えるべきにござりまするぞ。」
シロ「『タケ』先生・・・。我の心は、穏やかにござる。この怒りは『ふうか』を想えばこそ・・・。」
たっちゃん「大王?」
シロ「我とて『ふうか』を失いとうはござらぬ。されど、我は、大王にござる。これを許さば、天下に示しが、つきませぬ。親殺しを認めた大王と、後の世まで、誹りを受けましょうぞ。」
百足「お・・・大王の申される通りじゃ。」
シロ「それに『ふうか』を生かさば、こののち、『ふうか』は、親を殺した女と、後ろ指を指されるは必定。そのような恥辱を被るくらいなら・・・(´;ω;`)ウッ…。」
ふうか「大王・・・(´;ω;`)ウッ…。」
シロ「・・・『ナッカ』・・・。『ふうか』を斬れ。」
ナッカ「か・・・かしこまったっす。」
ふうか「大王・・・。短い間でしたが、『うち』は幸せでした・・・(´;ω;`)ウッ…。」
シロ「・・・(´;ω;`)ウッ…。」
こうして「ふうか」は、宮の外に連れ出され、斬られることとなった。
ナッカ「『ふうか』ちゃん・・・。許してほしいっす。俺・・・大王の命に逆らうこと、出来ないっす。」
ふうか「わかっております。よろしく御願い致します。」
ナッカ「それじゃあ、いくっすよ。」
ふうか「大王・・・。」
ザシュッ
熊襲討伐は、悲しい結末で幕を閉じたのであった。
つづく