JW657 熊も討たれる
【景行征西編】エピソード28 熊も討たれる
第十二代天皇、景行天皇の御世。
西暦82年、皇紀742年(景行天皇12)12月。
景行天皇こと、大足彦忍代別尊(以下、シロ)の一行は、熊襲を討伐した。
ここは、高屋宮。
現在の宮崎県宮崎市か、西都市のあたり。
前回の市乾鹿文(以下、ふうか)の死に、一行は動揺していた。
カヤ「うう・・・姉上・・・(´;ω;`)ウッ…。」
シロ「許せよ・・・『カヤ』・・・。」
もち「こんげなコツになるとは・・・(´;ω;`)ウゥゥ。」
野見「して、『カヤ』殿は、如何なされますか?」
カヤ「えっ?」
シロ「ここに留まれば良い。姉の敵と共に居たくないと申すのであれば、何処へと去ってもかまわぬ。」
カヤ「『あちし』は、親も姉も失いました。もう行くところがありませぬ。どうか、ここに置いてくださりませ。」
シロ「あいわかった。」
するとそこに、一人の男がやって来た。
「ピエール」という名前にしたい。
ピエール「あのう? お取込中、申し訳ないんですけどぉ。」
モロキ「何奴じゃ!」
ピエール「あっ! 怪しい者じゃありません。犬熊邑の住人です。」
シロ「犬熊邑?」
いっくん「いきなり、何やねん?」
ピエール「実は・・・『おい』たちの邑で、たいへんなことが起きてまして・・・。」
小左「たいへんなこと?」
ピエール「老いた熊が、時々、出て来ては、人々を襲ってるんですよ。」
シロ「熊が!? では、討ち取らねばならぬな。」
ピエール「ありがとうございます!」
唐突な登場の新キャラと共に、一行は、犬熊邑へと向かった。
夏花「して、犬熊邑とは、二千年後の地名で申せば、何処になるのじゃ?」
ピエール「宮崎県国富町本庄の犬熊って地名になります。犬熊公民館が有るあたりですね。」
ウナ「して、熊の住処などは、わからぬのか?」
ピエール「邑は、黒山に有りますので、その山に住んでおります。」
おやた「山? 二千年後の地図を見ても、山らしきモノが見当たらぬが?」
ピエール「公民館の北に広がる住宅地なんですが、昔は、山だったみたいです。」
影媛「なるほど・・・。」
そこに、紙面の都合で、熊が現れた。
熊「ぐおぉぉ!」
ナッカ「熊、出てきたっすよ!」
シロ「我に任せよ! この矢を喰らえっ。」
「シロ」が矢を放った瞬間・・・。
バキッ!
ヤヌシ「あっ! 弓が三つに折れてしまったなり!」
シロ「なっ!?」
舟木「あっ! 怒り狂った熊が、無防備な大王に、襲い掛からんとしておる!」
シロ「ぐぬぬぬ・・・。」
熊「ぐおぉぉ!」
ワオン「あっ! そこに、一匹の白い犬が駆けて参りましたぞ!」
シロ「ん? 真白?!」
真白「ワンワン! ワンワン!」
熊「ぐおぉぉ!」
えっさん「真白が、飛びかかっていきますぅ!」
タケ「そのまま、熊の喉元に食らいついたぞ!」
ピエール「伝承では、見知らぬ白い犬が出てくるんですけど? どうなってるの?」
たっちゃん「そんなことを言っている間に、真白が、熊を噛み殺したぞ!」
真白「ワンワン!」
シロ「おお! 真白! でかした! でかしたぞ!」
ルフィ「キキッ! キキキッ!」
やぁちゃん「おお・・・『ルフィ』も、真白の活躍を喜んでおりますよ。」
リトル「うぎゃう! うぎゃぎゃ!」
タケ「ふむふむ・・・真白、よくやった・・・と申しておるぞ。」
シロ「真白は、神の使いかもしれぬのう。よし! 三つ折りの弓を埋め、白い犬こと、真白を神として崇め奉ろうぞ。」
ピエール「こうして、祀られたところには、三弓原という地名が付きました。社の名前は、三弓宮です。」
シロ「二千年後も残っておるのか?」
ピエール「はい。日吉神社として残ってますよ。この伝承も、神社に伝わるモノです。」
真白「ワンワン!」
ピエール「ちなみに、白い犬が、真白というのは、あくまで、この物語のオリジナル設定ですので、あしからず。」
シロ「真白でも良いではないか?」
ピエール「伝承の改竄、ダメ、ゼッタイ!」
シロ「あ・・・あいわかった。」
いっくん「ほな、高屋宮に戻りますか?」
ピエール「それも、ダメ、ゼッタイ!」
シロ「なにゆえじゃ?」
ピエール「頭を討ったから、終わりって考えてませんでしたか? そうは、問屋が卸しませんよ。熊襲の八十梟帥が攻めて来てます。」
シロ「なに?!」
新たな戦いが始まる。
つづく