見出し画像

JW707 四つの碇

【景行征西編】エピソード78 四つの碇


第十二代天皇、景行けいこう天皇てんのう御世みよ

西暦88年、皇紀こうき748年(景行天皇18)7月。

景行天皇こと、大足彦忍代別尊おおたらしひこおしろわけ・のみこと(以下、シロ)の一行は、琴木こときおか造営ぞうえいした。

佐賀県神埼かんざき千代田町ちよだちょう餘江あまりえ鎮座ちんざする、香椎かしい神社じんじゃといわれる。

地図(香椎神社:神埼市千代田町餘江)
香椎神社(拝殿)

水沼県主みずぬま・のあがたぬし猿大海さるおおみ(以下、ルオ)も解説に加わる中、そこに、多くの舟がやって来たのであった。 

筑紫行幸参加者名簿

シロ「なんじゃ?!」 

ルオ「この川は、三根みねがわにござる。二千年後の城原じょうばるがわと思われまする。」 

地図(三根川:城原川)

シロ「そ・・・そうか。」 

地元民じもとみん(に)「大王おおきみは、何処いずこぞ!?」 

地元民じもとみん(ほ)「大王おおきみぃぃ! まいりましたぞぉぉ!」 

シロ「呼んだおぼえはないぞ。」 

地元民じもとみん(に)「はい。勝手かってまいりました。」 

地元民じもとみん(ほ)「御供おともさせてくださいませ。」 

シロ「うべなり。」 

地元民じもとみん(に)(ほ)「やったぁぁ!」×2 

小左おひだり「こうして、彼らが御供おともしたことにより、このは、船帆ふなほさとと呼ばれるようになったのじゃ。」 

モロキ「前回の蒲田かまださと宮処みやこさとあいだくらいか?」 

小左おひだり「そうだと思われまする。」 

ルオ「三根みねがわこと城原じょうばるがわの流域と思われまする。」 

たっちゃん「二千年後の地名でもうせば?」 

ルオ「つまびらかなことは、さだかならず・・・。」 

たっちゃん「そうか・・・。」

地図(船帆郷:推定)

地元民じもとみん(に)「そして『肥前国ひぜん・のくに風土記ふどき』が編纂へんさんされた奈良なら時代じだい、あるモノが残っておりましたぞ。」 

シロ「あるモノ?」 

地元民じもとみん(ほ)「大王おおきみいかりが残っておったのです。」 

碇(弥生~古墳時代の碇:福岡市博物館HPより)

リトル(7)「そのくちぶりからすると、二千年後は、残っておらぬのだな?」 

地元民じもとみん(に)「ぎくっ!」 

いっくん「大事だいじに残してなかったんかい!」 

地元民じもとみん(ほ)「せ・・・戦乱せんらん所為せいだと思います。うん。きっと、そうだと思います。」 

シロ「まあ、良いではないか。たかが、いかりであろう?」 

いっくん「まあ、そうなんですけどね。」 

地元民じもとみん(に)「ちなみに、いかりなんですが、四つも現存していたと『風土記ふどき』に書かれてるんです。」 

もち「四つも有ったのに、くすやなんて・・・。」 

地元民じもとみん(ほ)「ち・・・ちなみに、一つは、高さがろくしゃく、180㎝。直径ちょっけいしゃく、150㎝だったんですよ。」 

ワオン「一つずつ、大きさがことなるのか?」 

地元民じもとみん(に)「ちょっとだけですが、違うんですよ。」 

地元民じもとみん(ほ)「二つ目は、高さがはっしゃく、240㎝。直径がしゃく、150㎝なんですが、子のないおなごが、一つ目と二つ目のいかりの近くでいのれば、必ず子がさずかると言われていたそうです。」 

野見のみ「そのほかのいかりは?」 

地元民じもとみん(に)「一つ目が、高さがよんしゃく、120㎝。直径がしゃく、150㎝で、二つ目が、高さがさんしゃく、90㎝。直径がよんしゃく、120㎝なんですが・・・。」 

百足ももたり「こっちの二つのいかりの近くでいのった時も、なにかあるのじゃな?」 

地元民じもとみん(に)「その通りです。日照ひでりの時に、あまいしていのれば、必ず雨が降ると言われていたそうです。」 

シロ「やはり、くしたのは、しいのう。」 

地元民じもとみん(ほ)「と・・・とりあえず、三根みねがわさかのぼってまいりましょうぞ。」 

シロ「うむ。そうしようぞ。」 

こうして、一行は、三根みねがわこと城原じょうばるがわさかのぼっていった。 

シロ「しずみ始めた。今日は、このむらまろうぞ。」 

地元民じもとみん(に)「ようこそ! われらのむらに!」 

えっさん「なれたちのむらにあらしゃいましたか?」 

地元民じもとみん(ほ)「紙面の都合で、そういうことになりました。」 

タケ「作者の陰謀ということか・・・。」 

とにもかくにも、一泊した一行。

そして、翌朝・・・。 

シロ「昨日さくじつは、よくねむれたぞ。」 

リトル(7)「これが、安眠あんみんと言うのだな? 父上?」 

シロ「うむ。そうじゃのう。」 

朝を迎えた一行。

何が待ち受けるのか。

次回につづく

いいなと思ったら応援しよう!