【転職】スポーツメーカーミズノのアルバイト時代 第3話
どうも、谷口宏太です😊
先日スポーツメーカーミズノを
退社することを報告して
備忘録のために毎日記録を残しています。
✅簡単な自己紹介
語り出す前に
簡単に自己紹介させて頂きます。
私が現在スポーツメーカーミズノでスポーツ品を取り扱う
特殊な生産管理の職種に就いています。
何が特殊かと言うと、一般的に生産管理は予算管理を
イメージされると思います。もちろん予算管理の仕事もしますが、
商品企画から携わり、企画、開発、検証、ソーシング、量産、品質管理と
多岐に渡る部署と業務があることが特殊だと表現しています。
守備範囲が広い業務であります。
2021年10月からはリクルートへ転職が決まっており、
新規開拓営業の職へ付きます。
私の実体験からの記事をマガジンにまとめていますので
興味があれば、覗いてみてくださいね。
✅スポーツメーカーで意識して続けてきたこと
前回の投稿でミズノのアルバイトと
居酒屋のアルバイトを
掛け持ちしてたことを書きました。
とにかくお金がなかった😭笑
だけど、先輩にめちゃくちゃ食事に
誘ってもらってたくさんご馳走になったな。
ご馳走してもらうだけでは
価値がないと思っていた
当時僕が唯一
意識していたこと。
『気配り』これです。
もちろん地獄の上下関係高校時代から養われたのか、
僕の #強み なのかは分からない。
『先輩が何を求めてるのか?』
『自分だったらどうして欲しいか?』
こんな視点で参加してたのは間違いない。
人のことは見てたけど、
自分のことは全然見てなかったのは
後の記事で書きます。
店の予約から、席次、灰皿、次の飲み物、
2次会の段取り、締めのタイミング等。
とにかく数え切れないぐらい
幹事や司会をやらせてもらった。
やっぱりその『気配り』の原点は、
居酒屋のアルバイトかもしれないな
当時はお金の為にやっていたアルバイトが
10年経って効いてきてる訳で。
ただ、飲みに行き過ぎて
父親に叱られたのは今では笑い話😂
『男にはやらねばならぬ時があるんや』
なんて訳分からんこと返してたっけ。笑
で、本題に戻ると
おかげで自部門だけでなく
業務で全く関係のない他部署
各地方の事業所の方にも
『谷口宏太』を認識してもらえたということ。
✅これから転職を考えている人へ
私自身2回の転職を得て、感じたこと
悩んできたことがあります。
私の経歴は以下のようです。
皆さんが悩んでいること。
一度私に話してみませんか?
もちろん無料でお話しできます。
下記のInstagramか
noteにコメント頂ければ、お返し致します。
#転職 #転職活動 #転職活動中 #転職体験記 #就活体験記 #就活 #面接 #面接対策 #MIZUNO #mizuno #ミズノ #スポーツメーカー
#高卒 #中卒 #学歴 #キャリア #キャリアアップ #転職の思考方 #採用
#人事 #人材 #人材エージェント #コミュニティ #非大卒 #非大卒応援
#転職エージェント #転職コミュニティ #note #note大学 #note大学たまご #毎日note #小さく始める #継続 #自分の名前 #自分の名前で生きる #本質 #本音 #大切なこと #谷口宏太
-----------------------------------------------------------------
思い込みを辞めたら、生きることが楽になった
My note 📝
➡︎ https://note.com/ketsume212072
-----------------------------------------------------------------