- 運営しているクリエイター
2021年11月の記事一覧
あらかじめ答えをもって情報収集しよう
本を読む前に「本にどんなことが書いてるか?」
目次を読み、推測してから読み始めていますか?
なにか情報収集する時に、
知りたいことの全体を調べてから
解決策を出そうとしてないですか?
今日は効率よく、
知識をつけたり、なにか問題を解決するときに
便利な仮説をたてる習慣について書きます。
●読書が好きな方
●副業でなにをするか悩んでいる方
●プレゼン資料作成時に、
調査に多くの時間を費やして
個人ネット系のビジネススキルを習得するにも投資は必要
一昨日、昨日と投稿した文章に
スキをくださった以外の方からも
多少の反応を頂きました。
特に以下の3つが役に立てたのだと感じます。
●個人ビジネスで新しいことをやる時は1つに絞る
●いったんこの人(企業)から習得する!と決めたら
ほかの情報は取らない(決めるまでは情報収集OK)
●ある程度成果が出るまでは、強制的に
監視される状況に追い込む(サボる理由を作らない)
今日は、この点に踏み
東大受験とビジネス力アップの方法は似てる
現在、Kindleのキャンペーン中です。
今月中は実施されているようなので
ぜひ覗いてみてください。
さて、これを機会に
マンガ「ドラゴン桜2」を読んでいるのですが、
ここで描かれているいろいろな受験のコツが
仕事のレベルアップの仕方と一緒だな、
と思ったのでその点を書きます。
昨日のnoteと関連するような話です。
【ドラゴン桜2とは】主人公の弁護士・桜木が龍山高校にやってきて
できの悪い
習慣化のプロセスをお金に替える
何度も習慣化に
失敗してきた方のために
ものごとを習慣にするまでのプロセスを
お金に替えてくれるアプリを紹介します。
そのあとに、気づきや
新しいサービスアイティアも書きました。
【習慣応援アプリの内容】Keeepというアプリで
利用料は無料です。
色々な習慣化したいメニューが並んでて
そこに参加すると
習慣ごとに「7日間チャレンジ!」
みたいになってて1日1円とかがたまって
6 日以上で
イメージと実際のギャップで差別化する
最初のイメージ(ビフォー)と
実際(アフター)に、
よいギャップがあると
差別化になるね、という話です。
想像してください。
仕事ではじめて会う商談相手がいて
その人のことを事前にSNSとかで
チェックしたときにちょっと見た目が
怖そうだった場合を。
で、実際に会ったら愛想もよく、
めちゃくちゃ優しい
最初からいい感じの人が
いい人っていうより、
印象に残るし、好意を持ちませんか?
よく小