記事一覧
シュレディンガーの封筒
自分、ノートパソコンをA4サイズの
クッション封筒に入れてるんですね。
200円弱で買えて気軽だし、質感もいいんで。
まぁ1年くらいでボロボロになっちゃうから
定期的に買い換えるんですけど。
ただ、近所に売ってないんですよね。
前はハンズに行ってたんですけど。
このご時世、これだけ買いに
出かけるのもなぁと思ったら。
ネットで売ってるの見つけたんですよ!
やったー!つって注文したんですね
アマプラのはてで僕ら
Amazonプライムビデオの
おすすめを紹介するアマプラ学会。
今回はタイムループ映画祭!
サマータイムマシンブルースから15年!
ヨーロッパ企画初の
オリジナル長編映画です。
めちゃめちゃすごいことを
当たり前のように見せて。
しかも最高に面白い!
京都が美しいのは、どこかに
ヨーロッパ企画を隠しているからだよ……!
ぜひ観てくださいー!
パラレルワールドのようなもの
「私がオバさんになっても
ドライブしてくれる?」
ブラウン管の向こうで、森高千里は歌った。
「オープンカーの屋根はずして
かっこよく走ってね」
僕は無理して、マニュアルの免許を取った。
「私がオバさんになったら
あなたはオジさんよ」
……それから十数年。
平成から令和に年号が変わって。
ブラウン管も液晶になったけど。
画面の向こうの森高千里は、
オバさんにはなっていない。
あの頃「地球人」だった俺たちへ
Amazonプライムビデオの
おすすめを紹介するアマプラ学会。
もしもパーティで話しかけた
女の子が宇宙人だったら?
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の
ジョン・キャメロン・ミッチェル脚本・監督。
パンクロック好きの主人公が暮らす
1977年のイギリス郊外に。
宇宙人のエル・ファニングがやってくる。
色が白くて、顔が小さくて、首が長くて。
そりゃあもう恋しちゃうよねっていう。
青春とはタイムループである
Amazonプライムビデオの
おすすめを紹介するアマプラ学会。
今回は世にも奇妙なAmazonプライム!
同じ1日をタイムループする
男女が偶然出会ったら?
同じ街で同じ1日をループする
2人は次第に仲良くなっていく。
ヒロインは『名探偵ピカチュウ』の
キャスリン・ニュートン。
ミステリアスでかわいいんですよ!
やっぱり主人公は恋しちゃうわけで。
でも夕方になると、彼女は必ず
どこかへ