![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57612854/rectangle_large_type_2_fa356ba8f4f510d85c51cf249880fd82.jpg?width=1200)
HSPの人の多くは自己肯定感が低いかも!?
■音声配信でも解説しています。
HSPの人の多くは
自己肯定感が低い傾向にあります。
これはHSPの人は、
アンテナをたくさん持っているために、
たくさんのことを受信してしまい、
その結果、深く慎重に考えすぎて、
処理するのに消耗したりして
結果的にうまくいかなかったりする体験を
積み重ねてきているからです。
そしてその自信のなさを補おうとして、
自分に高いハードルを設定しがちです。
で、ハードルが高いために、
結局失敗して、
しかもそれを繰り返してしまうので、
その悪循環を断ち切ることが必要になります。
これを回避する方法は
いくつもありますが
まず第一段階で心掛けないといけないことは
「今はこれでいい」
「今に全集中」
つまりマインドフルネスですね。
過去の投稿でいろいろ
取り上げています。
ぜひ参考にしてください。
★好評★ HSPオンラインカウンセリング
■セッション予約はこちら
(人間関係/HSPカウンセリング/大人の発達障害/うつ/ストレスなど)
■自己肯定感を高めて前向きになる方法を教えます
(ココナラでメッセージカウンセリング)
■Kindle 出版 第2弾!著書『自分を変えるための教科書』
「弱い自分・臆病な自分」から「新しい自分」に変わるための最後の本
心理学と栄養学を融合した手法で、「新しい自分」への変化を強力にサポート!
いいなと思ったら応援しよう!
![とみー@HSS型HSPの公認心理師☀️マインドレジリエンス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101141002/profile_f5646b8557534c1e15ee3efd236999f3.png?width=600&crop=1:1,smart)