シェア
『論語』の「殺身成仁」 「仁」は、儒家の説く最高の徳目である。 「仁」とは、人を愛し慈し…
儒家的生き方、道家的生き方~林語堂 My Country and My People 林語堂(1895~1976)は、…
中国文化の精髄~張岱年「中国文化的基本精神」 張岱年(1909~2004年)は、中国の著名な哲…
「愚」 「愚」は、中国最古の字書『説文解字』の「心部」に、 とある。「愚」字を構成する…
「狂」「狂」は、けものへんである。もともと噛み癖のある猛犬や、病理的に異常な狂犬のこと…
中国古典漫才シリーズ第2弾です。 前回は、詩人の双璧、李白と杜甫でした。 今回は、思想界…
誰にでも過ちはある。 『論語』には、過ちを語った章句がいくつもある。 孔子は、「過ちを犯すな」とは言っていない。 過ちを犯したらどうするか、を問題にしている。 過ちては則ち改むるに憚ること勿かれ。――「学而」篇 (過ちを犯したら、躊躇することなくすぐに改めよ。) 過ちて改めざる、是を過ちと謂う。――「衛霊公」篇 (過ちを犯しても改めないこと、それこそが過ちだ。) 顔回なる者有り、・・・過ちを弐たびせず。――「雍也」篇 (顔回という者がいて、・・・過ちを繰り返すことが
孔子の弟子は 3,000人いたと言われている。 もちろんウソである。 3,000 という数字は、孟嘗…
中国の伝統思想は、儒家思想である。 道家思想もシェアは広いが、万年野党みたいなもので、与…
諸子百家春秋戦国時代、周王朝はしだいに弱体化し、大小の諸侯の国が乱立して覇を競うように…
古今のリーダー学 中国の古代思想、とりわけ諸子百家の時代の言説の多くは、もともと君主…
「君子」と「小人」 「君」は、領地・領民を持つ主権者のこと。「子」は、男子の尊称。 …
子曰く、 「不義にして富み且つ貴きは、 我に於いては浮雲の如し」【原文】 子曰、不義而富且…
子曰く、 「天を怨みず、人を尤めず」【原文】 子曰、「不怨天。不尤人。」――憲問篇 子(し)曰(いわ)く、「天(てん)を怨(うら)みず、人(ひと)を尤(とが)めず。」――憲問(けんもん)篇 【語注】 天 天。(天が下す)運命。 怨 うらむ。 尤 とがめる。責める。 【和訳】 先生がおっしゃった、 「わたしは、天をうらまない。 人をとがめない。」 反省は向上の第一歩 何かに失敗した時、物事が思うようにならない時、それを運命のせいにしたり、他人のせいにしたりし