見出し画像

たった1/4cupの日本酒で別人!?

先日「尾骶骨~太腿にかけて痺れが取れない。」と、整形外科はじめ、あちこち受診されたが改善がないとご来院のクライアントさん。偏平足&足首に長年悩まされていたため、そこが原因と思われていたようで、下肢のケアはとても気を使っていらっしゃいました。
がっ・・・上半身の冷え方が尋常でなく💧外のお仕事という事を加味してもちょっと💧💧💧

体格の良い方なので、食事したりちょっと温まると汗をかく→少しでも早く汗を止めたいから、わざと冷やすの悪循環を何年も続けていらっしゃったそう。

痺れの原因は腰です。でもそもそも腰に来たのは、上半身冷えすぎて背筋ガチガチにし過ぎたのも良くないんです。手っ取り早く温めるにはお風呂ですね。とツラツラお話ししてたら入浴剤の話になりました。
お風呂大好きで、さまざまな入浴剤を試したけれど、お金ばっかかかるけど、あれ意味あるの?という質問。

私は合成香料が苦手なので、入浴剤は使わないんですけど、芯から温まりたいなら、お酒が手軽で良いですよ。と気軽な雑談でお話ししたんです。(実は再診で言われるまで話したことも忘れてましたw)

痺れに関しては、初回で「軽くなった。」と言っていただきましたが、冷えと背筋の硬さが凄いので、しばらくは間隔詰めて通って頂く事になりそうとお伝えしたのですが、2週間後の再診でビックリ😲
背中(というより全身)温かい、背中も緩んでる!!えぇぇぇ~~~。還暦手前でこんなに激変!?
心の中で叫んでいた(笑)ら、「いやぁ~。日本酒風呂良いねぇ。紙パックのやっすいお酒をコップ1/3~1/4入れるだけで、ホントに温かいんだよ。はまっちゃってさぁ~」と仰るではないですか!おそるべし日本酒風呂効果!(笑)
長年培った身体の癖で、戻りはあるものの、日常ケアの範囲内。まさかの2回目から長年の悩み足裏&足首の対策メインの施術になるとは嬉しい誤算でした。
なによりご自身が一気に改善した実感で、「自分で良くする」意識満々なので、今後の変化が楽しみです。

身体ってホントにちょっとしたキッカケで変わるものですね。

いいなと思ったら応援しよう!