マガジンのカバー画像

音楽の話

5
音楽の話です。※精神疾患が話の中で絡むこともあります。 浅薄な知識のまま書いているため、個人的意見程度に生温くご覧いただければ幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

発達障害とうつ病日記 〜1年の振り返りと感謝〜

発達障害とうつ病日記 〜1年の振り返りと感謝〜

こんばんは、Kairiです。

今回は表題の通り、改めて今年を振り返りたいと思います。

今年の中で特に心に残ったのは良いことも悪いことも含めて下記でしょうか。

人生初のライブ現在、ライブ・ビューイングも上映中でツアーも目前に控えたサカナクションの復活ライブです。
この時から作っただけで放置していたnoteアカウントも、それらしく動かすようになりました。

ライブについてはこちらから↓

恋人か

もっとみる
HITORI-ESCAPE TOUR 2024 10-NEN-SAI  7/6(土)@福岡DRUM Be-1

HITORI-ESCAPE TOUR 2024 10-NEN-SAI 7/6(土)@福岡DRUM Be-1

ずっとずっと好きだったヒトリエ。
wowakaさんが亡くなった1年後のコロナ禍にファンになり、もうwowakaさんの新しい曲を聴くことも4人のライブを聴くことも出来ないと知り、とても悲しかったヒトリエ。
それでも聴き続けてきたヒトリエ。

そのヒトリエの念願のライブに初めて行ってきましたので、ライブレポ記事にしました。

※ファン歴が浅いため、お見苦しい点も多々あるかと思いますが、ご容赦いただけま

もっとみる
感謝

感謝

ここ1週間程ですごく感謝を感じたことが2つありました。
それを綴っていきます。

感謝その1ありがたいことに私の記事「ASDでうつ病の人間が人生で初めてライブに行ったらすごく感動した話」が、『今、このnoterが面白い!』の5月に追加されました。

記事はこちらから↓

詳細等です↓

ベテランnoterさんや有名noterさんからしたら、よくある事なのかもしれませんが、私には初めてのことで嬉しく

もっとみる
サカナクションの個人的深海〜私達の孤独に寄り添ってくれる曲達〜

サカナクションの個人的深海〜私達の孤独に寄り添ってくれる曲達〜

サカナクションと言えば「新宝島」!

しかし一方、サカナクションは新宝島の様な明るさとは裏腹に、深海のような静けさや孤独も見事に描き出してくれます。

この記事では勝手な私の深海リストを挙げ連ねていきます。
お気に召した方、同じ様に感じてくれていた方、感じてくれた方がいらっしゃれば幸いです。

1.フクロウこれはサカナクションのフォーク調らしさが良く出た曲で、曲調も歌詞も寂しく、“1人“が際立って

もっとみる
ASDでうつ病の人間が人生で初めてサカナクションのライブに行ったらすごく感動した話

ASDでうつ病の人間が人生で初めてサカナクションのライブに行ったらすごく感動した話

※精神疾患とライブのセトリのネタバレ等含みます。苦手な方は申し訳ございません※

初めに
私はASD,うつ,他パニック発作や対人恐怖症の酷さから、音楽が好きな割にはライブというものに約30年、人生で一度も行けた事がありませんでした。

それが今年初めてライブに思い切って行ってきました。
以下、きっかけや感想、効能(変化)、心得を書いていきます。

きっかけと決意に至った動機きっかけ

きっかけは以

もっとみる