最初から完璧を求めない。やりながら覚えてもいいんだ。
今日は、久々にゆったりした気分。
最近、習慣が増えつつあって、
とにかく、毎日それを優先して、
終わらせることに集中していた。
自分が決めたことだから、
苦にはならない。
でも、今まで、夜はnoteを読んだり、
YouTubeを見たりして、
ゆっくりしていた時間が、
あまり取れなかった。
今日は、その時間が取れて嬉しい。
◇ ◇ ◇
今日は、朝ごはんを食べて、
自転車で海まで行ってきた。
今日は人が多くて、
こそっと動画を撮ってきた。
毎日キラキラとした
素敵な海を撮りたいけど、
思ったような海が撮れない時もある。
でも、今は、こだわることよりも、
続けることを選ぶ。
『今日の空と海』
色んな景色があっていい。
私の生活も、
楽しくてワクワクな日もあれば、
普通だったり、落ち込んだり。
それと同じように、
色んな景色があっていいかなって思う。
◇ ◇ ◇
自転車で坂を下っている時に、
虫の大群の中に
何度も突っ込んでしまって、
白い洋服にギョッとするぐらい、
虫がついてしまった。
大の苦手なのだ。
家の中では
「キャーキャー」となるのに、
今日は、
静かにはたき落としている自分がいた。
海に行く手前に草むらがあって、
そこを歩いている時にも、
ピョンピョンと小さな虫が跳ねる。
ちょっと前なら、
草むらに入るのも怖かった。
でも、今は、海に行くんだ。
動画を撮るんだ。
それが楽しくて、
草むらにもどんどん入っていける。
◇ ◇ ◇
目的があると、
行動的になれるんだなと実感した。
細かいことが気にならなくなる。
以前は新しい事を始める時には、
準備をして、
出てきそうな問題を考えて、
考えて、考えて、
ある程度形になってからじゃないと
始められなかった。
でも、今回は、
やりながら覚えればいいやって、
軽く考えられた。
まず、私に期待している人は
いないだろうし、注目もされてない。
そもそも、私を知ってる人はいない。
だから、気軽にやってみよう。
そう思えた。
それに、やってみないと、
必要なことや、
練習が必要なことなんて分からないし、
最初から完璧じゃなくていい。
自分の感性を大切にしたい。
そして、続けること。
私には、「続けられた」という
自信が必要だ。
何かを積み重ねてみたい。
続けることで、触れる気づきや、
自分の進化や、変化する気持ちを
全部味わいたい。
明日はちょっと遠出の予定。
Googlemapに助けてもらいながら、
行ってきます。