2024年4月の記事一覧
【0412ナイトアジング】水深50㎝0カウント表層引き!
どうも、ぐっちあっきーです
風も弱く
干潮潮止まりで
唐津・呼子エリアに
エントリー
よろしくお願いします
※マクロ(広域的な)
詳しいポイント選定法はこちら
1.釣果情報2.実釣解説先行者さん(アジング?)
がヘッドライトを照らして
おられるので
対岸へ入ることに
カケアガリ付近に
小アジがついており
時折表層にライズしている
運河のようなポイントで
対岸が潮が動いていない時
潮が動きま
【0331ナイトメバリング】メバルの楽園!アフターメバル30分でツ抜け!!
どうも、ぐっちあっきーです
佐世保湾を新規開拓してきました
よろしくお願いします
1.釣果情報資源保護の為
後半の10匹はリリース
2.実釣解説前回に引き続き
佐世保湾にエントリー
前回と同様
ベイトは入って来ず
ブルーバックの回遊もないので
アカメバル主体で
表層ちょい下の
サスペンド
中層スロー巻きの
展開に
流れがある所は
ガンシップ45F
ポンプリトリーブ
流れの境目は
レイジー
小アジ沢山釣りました
今日、小アジを釣りに行って来ました。 この時期、毎年波止からの釣り物は少ない。
和歌山市翠軒の波止で小アジが釣れていると聞き出かけてみた。
干底が14時頃の為、12時頃から16時頃まで釣るつもりで、12時前に着いた。
今日はノベ竿5.3mを使い、小ウキで針は小アジなので金袖8号一本針とした。
水面に小灼で少量のアミエビをパラパラと撒き、小さめのオキアミで狙った。
ウキ下を2mとし、
今思うと自分のベイトフィネスって
・軽いルアーに太い糸を使いたい
・風が強くても釣りがしたい
・操作に頭を使いたくない
・キャスト精度は欲しい
・かさばらない方が良い
・代わりに飛距離は多少削っても良い
…っていう自分のわがままに応えてくれてるのか
手に馴染むわけだ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138344981/picture_pc_987e6cb920e2da46b2ab4d38bfd415c3.jpg)