
営業DXは顧客管理から
2023-11-27
上記タイトルでウェビナーに登壇します。「Eight Team」のSansan社「配配メール」のラクス社との3社共催セミナー。私からは #kintone #顧客管理パッケージ をご紹介予定です。 #名刺 データを取り込み、 #顧客管理 に蓄積し、メールを配信する。一連の流れで大事なのが「データ」です。
▼DXの肝は「データ」である。
#DX は「デジタルトランスフォーメーション」の略。デジタルで大事なのが「データ」です。データを利活用することで、人間が手動でやるよりも精度も、対応スピードも、一度に処理できる件数も、飛躍的に引き上げることができます。 #営業DX でいえば「 #顧客データ 」が肝になります。
▼顧客データのライフサイクル。
データを利活用する上で大事な観点が「ライフサイクル」です。 #顧客データ が生まれ、価値を発揮し、役目を終えて消えていく。この #顧客データ の流れをしっかり設計することで、データの価値は何倍にも膨れ上がるもの。このあたりを弊社事例をまじえてウェビナーでご紹介いたします。
▼共催セミナーだから語れること。
エン・ジャパン単体で話しきれないことも、その分野に強い企業と共催することで、より深い話ができます。この化学反応が共催セミナーの魅力です。名刺管理の「Eight Team」、 #一斉配信 の「配配メール」、そして#kintone の「エン・ジャパン顧客管理パッケージ」を組み合わせて何ができるのか?
貴重な時間を投じてご視聴くださるみなさまに、しっかりお届けします。
▼セミナー概要
2023年12月6日(水)エン・ジャパン×ラクス×Sansan共催セミナー
#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT