見出し画像

モヤモヤは書き出して整理する。

2024-01-11

「自分は何を相談したいのだろう?」。相談したいのに、うまく言葉がでてこない。多くの人が仕事で、一度は体験すると思います。 #業務改善#DX推進 などの #プロジェクト で、上司や他部署に相談する時もそう。メンバーが困っている時は「紙に書き出してみよう」とよく助言します。


▼頭のなかだけで考えると堂々廻りに。

紙に書き出すと「考えていた曖昧なこと」が固定されます。「そうか、自分はここに悩んでいたんだ」とすこし客観的に考えられます。思考が整理されて、検討を前に進めることができる。ポイントは「頭のなかだけ」で考えないこと。書き出す= #アウトプット の工程が大切になります。

▼初心者にオススメの「A4メモ書き」。

#論理的 に物事を考えたい。けれど思考がまとまらない。こうした課題を抱えるメンバーによく紹介するのが、書籍「マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング」です。書籍内で#A4メモ書きという、A4用紙にメモを書き出すトレーニングがわかりやすく解説されています。

▼思考の整理はセンスではなく技術。

前述した#A4メモ書きのように、思考を整理する技術は世の中にたくさんあります。「技術」である以上、「一定の型」があり、型通りに経験を積めば多くの人が習得できるはず。自分の思考をうまく整理できる技術を一度身につければ仕事に限らず、プライベートの役に立ちます。

考えることの「技術」を習得できるよう、メンバーを支援したいです。

▼参考図書

マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング (宝島社新書)

▼関連note

言語化が苦手。まず何をすれば?|Junya Takahashi

#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT #仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?